2023年1月10日
本日より2023年の営業を開始いたします。お店の暖簾も新しくしました✨
今年は当店にとっては特別な年となります。ご愛顧下さる全ての皆さまに『大事なお知らせ』をさせてくださいませ。
誠に勝手ながら・・・
2023年11月をもって
営業を終了いたします
突然のお知らせとなり、誠に申し訳ございません。
ただ、秋までは、今まで通りの通常営業を続けます。明日からは新春の新作のご案内も始めます。2月には楽しい催事も予定しております。春になれば夏の新作だってご披露します。当面は、全く今まで通りの営業です!暖簾もきれいになりましたし、今年も前半戦はいつも通り元気にお店番をいたしますので、どうぞ楽しみにお付き合い下さいましたら嬉しいです。
しかし思えば(振り返るにはまだ早いのではありますが)
当店は、開業以来、店主が一人で切り盛りをしてまいりました。2007年後半に渋谷区神宮前に暖簾を掲げてから、2012年には現在の北青山に移転して、およそ15年にわたる長きの間、全国からのたくさんのお客様にご縁を頂戴してまいりました。
実は、ここに至るにあたり、昨年末より、親しくして下さるお客様やお取引様にお話しを始めていたのでありますが、すると、「いやだよ、困る、寂しすぎる」「まだまだ続けていけるのに、もったいなさすぎる」なんてお声も大変に多く頂戴しております。そのため、夜も眠れぬぐらい、とにかく、大いに悩んでまいりました。
しかし、人生の岐路における一身上の都合や想い、お店を取り巻く様々な環境要因にもかんがみ、11月をもって暖簾を下ろすことを決断いたしました。未だ色んな思いが去来し情けない心は震えるのでありますが、それでも、この自らが下したとてつもなく大きな決断に、じわじわと時間をかけて従ってまいりたいと思っております。
そこで、皆さまへ、
秋までは通常営業!でありますが、ただ、今年は、毎日、一日一日が終(しま)われていく、わけでございまして、そのため、もし、お心に秘めていた「いつかは・・・」がありましたら、どうかお早目にご相談やお問合せを下さいますようお願い申し上げます。
大丈夫!まだ時間はたっぷりございます(*^^*)
例えば
◆江戸小紋のおあつらえ
ご注文は、できましたら夏頃まで(6月末頃まで)にお申しつけ下さい。もしかすると、染めが混み合ってしまうかもしれません。通常は染めに1か月半でございますが、混み合うようですと、2か月以上かかってしまうかもしれません。「お試し染め」からご相談の場合は、少しお早目に、どうぞお待ちしております。
◆サイト(ブログ)掲載のお品
これまでご紹介してまいりましたお品たちの中で、お心に留まっているものがあったり、ずっと気になっておられるお品がある場合は、どうぞ一度お問合せ下さいませ。同じものがご用意できるか、または近いご提案ができる場合も多くございます。ご遠慮なくご相談下さいませ。(新作商品などは、まだこれからもご紹介予定です)
◆商品ページなどサイト掲載のないアイテム
例えば、「羽織やコートが作りたかったのに」「お茶席や式典にも着られる付下げや訪問着を選びたかったし」「〇〇紬を見たかったの」「コーディネートの帯が欲しいのに」そんなご希望が未だかなえられていない!という方にも、どうぞお申し付け下さいませ。気軽にお取り寄せして(お見立てして)ご提案することが可能です。いつものようにお気楽に、どうぞ何なりとお申し付け下さいましたらと思います。
◆過去の催事でご紹介のお品
過去の催事にてご紹介しておりますお品たちも、過去のブログ記事に画像が蓄積されているものも多々ございます。最近のものであれば、お取り寄せ可能な場合も数々ございます。どうぞ、まずは一度、お気軽にお問合せ下さいますようお願いいたします。(催事は、これからもまだ開催予定があります)
あと・・・何かもっと大事なお知らせがあるのかもしれないのですが💦まだまだ当分の間、これまで通りブログの更新も続けてまいります。何かお気づきのことがありましたら、どんなことでも何なりと、お申しつけ下さいませ。
2023年、今年こそ、今年も、お目にかかれますのを楽しみに💗お待ちしております。
さっ、新年営業開始でございます。
新春新作も楽しみにして下さいませ。
本年も、どうぞよろしくお願いいたします。
*営業時間*
午前11時~午後6時
時間外ご予約承ります
(定休日:日曜日・月曜日)
お問い合わせはこちら