夏ひとえ、だからこその茶屋辻

全て

  • 2020年7月23日

    夏ひとえ、だからこその茶屋辻

    連休初日は雨模様となりました。静かな静かな表参道にひたすら雨の降る一日でございました。お...
  • 2020年7月22日

    波間の千鳥

    百人一首にこんな歌があります。さらりと読むだけで、淡路島には渡ったこともないのですが、ど...
  • 2020年7月21日

    夏ひとえの友禅帯×秦荘紬

     今日は土用の丑の日です。「土用」は季節の変わり目です。ちょうど梅雨明けの時期...
  • 2020年7月17日

    気持ちのほぐれる夏を!

    梅雨明けが遅れそうです。どうやら、梅雨前線を押し上げる高気圧さんが力不足なのだそうで、お...
  • 2020年7月16日

    夏のくつろぎコーデ

    7月は半分が過ぎました。今年の夏はどう過ごすのか、計画もままならずな状況が続いております...
  • 2020年7月15日

    青空もとむ。

    このところ、随分と青空に会えていませんね。皆さまのお住まいのところでは、いかがでしょうか...
  • 2020年7月10日

    じゃかじゃか着られる小千谷ちぢみ

    この夏はどう過ごそう?浴衣かな、麻かな・・・家族とか友人とか、少しは羽根を伸ばしたい。今...
  • 2020年7月8日

    秋まで楽しむ涼感コーデに波絽の帯

    各地で大雨が猛威を振るっていますが、皆さまのお住まいのところではいかがでしょうか?毎年、...
  • 2020年7月3日

    羅の帯コーディネート。

    本日のコーディネートは「羅の八寸帯」羅は、伝統的なからみ織の技術を駆使した、上質で透け感...
  • 2020年7月2日

    心に残る夏姿。シケ引き小紋に夏水仙

    東京地方では梅雨の晴れ間となりました。貴重な晴れを有効活用頂けましたでしょうか?お店では...
  • 2020年7月1日

    あじさい

    本日よりサイト内及び店内にて“SALE❣”を開催いたします。商品一覧ページの各お品全て「...

検索

つれづれ日記「恋衣」について

つれづれ日記「恋衣」
について

店主ブログでございます。
お店でご紹介しているお品や楽しい催事のことはもちろん、お着物周りのお話から、日々思うことや趣味のお話まで、徒然なるままに綴っております。
“恋衣(こいごろも)”とは忘れられない恋のこと。気になるお品やお話などがありましたらどうぞお気軽にお問合せ下さいませ。

以前のブログ「店主のつれづれ日記」➨https://somesan.exblog.jp/

店主の個人ブログ「ほわもわ」➨https://howamowa.com/

お問い合わせはこちら

カテゴリー

おあつらえバナー

カレンダー

2020年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

Twitterタイムライン