東京友禅「田邊慶子」作“龍笛”

全て

  • 2019年2月28日

    東京友禅「田邊慶子」作“龍笛”

    さて、今週末は東京手描き友禅のコンクール展「染芸展」が浅草にて開催されます(詳細⇒こちら...
  • 2019年2月27日

    東京友禅「染芸展」のご案内

    本日は今週末に開催される、東京友禅の展示会のご案内でございます。『染芸展』は、東京友禅の...
  • 2019年2月26日

    羽衣?ちりよけ。

    春がゆっくり進んでいる頃です。日差しが明るくなると羽織ものをどうしよう・・・そんな心配が...
  • 2019年2月23日

    「江戸小紋」単衣のおあつらえ

    お昼間は春の日差しに包まれて過ごしやすいお天気でございます。穏やかな週末はいかがお過ごし...
  • 2019年2月22日

    草木染めの紬、ご紹介は土曜日(2/23)まで。

    昨夜はやっと雲の切れ目のお月様にお会いすることができました。今朝のニュースでは探査機はや...
  • 2019年2月21日

    ショールを巻く時のこと

    お客様がお帰りになられる時、お天気が良い日や、他にお客様がいらっしゃらない時は、お外まで...
  • 2019年2月20日

    桜を想う、そろそろと。

    表参道の裏通りでは梅の蕾がぷっくり膨らんで今日か明日かと待ち構えておりますが、こんなに気...
  • 2019年2月19日

    最強寒波の雪山へ、レリゴー❣

    そろそろ街は春めいて来たところというのに、本日は極寒の世界を繰り広げてしまいますこと申し...
  • 2019年2月17日

    草木染め紬の会ちょっぴり延長💛

    本日までの「草木染紬コーディネート会」には色々とお出かけ下さり誠にありがとうございます。...
  • 2019年2月16日

    白恵泥をずらりとご紹介

    やっと春めいてまいりました!今週は、2/17(日)も午前11時~午後6時まで営業いたしま...
  • 2019年2月15日

    下井紬(しもいつむぎ)

    お洋服のテキスタイルデザイナーとして活躍した経歴を持つ「下井信彦」氏、本日はお洒落で都会...
  • 2019年2月14日

    豪雪地帯の草木染め紬

    本日は、ただ今ご紹介中の草木染めの紬の中から、日本でも有数の豪雪地帯である新潟県津南町に...
  • 2019年2月13日

    三才山(みさやま)紬

    本日より「草木染めの紬コーディネート会(併催:白恵泥大島)」でございます。そもそも、草木...
  • 2019年2月9日

    白恵泥の白大島

    チラつく雪は・・・きっと春の花、この句が大好きなのですが、そうは言っておられぬぐらい寒い...

検索

つれづれ日記「恋衣」について

つれづれ日記「恋衣」
について

店主ブログでございます。
お店でご紹介しているお品や楽しい催事のことはもちろん、お着物周りのお話から、日々思うことや趣味のお話まで、徒然なるままに綴っております。
“恋衣(こいごろも)”とは忘れられない恋のこと。気になるお品やお話などがありましたらどうぞお気軽にお問合せ下さいませ。

以前のブログ「店主のつれづれ日記」➨https://somesan.exblog.jp/

店主の個人ブログ「ほわもわ」➨https://howamowa.com/

お問い合わせはこちら

カテゴリー

おあつらえバナー

カレンダー

2019年2月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728  

Twitterタイムライン