2021年10月30日
今日はとっても過ごしやすい心地よいお天気でした。いかがお過ごしでしたでしょうか?どちらかに、のんびりお出かけされたり、お家でゆっくりされたり、秋の空気は気持ちが清々しくなっていいですね。
さて、本日は、新入荷でご紹介しております帯をコーディネートしてみました。スッキリとして癒される、なかなかに気持ちの良いコーディネートができましたので、どうぞご覧になってみてください。
江戸小紋「極鮫」×洒落袋帯「彩雲」
帯は、織りの袋帯です。しかし、ドスンとした重い唐織の袋帯ではなくて、軽くて締めやすい、小紋や紬にもあわせて頂ける洒落袋帯です。
雲の端っこに陰影を描くために金が用いられていますが、フォーマルな帯ではなくて、お食事や観劇などの気軽なお出かけにもお召し頂けます。また、そのちょこっとした金色のおかげで、軽めの柄の付下げぐらいまでは合わせられます。
また、藍色×黒の紗綾型の地紋が何しろ清々しいです。凛々しくて、それでいて伝統的なデザインの美しさを感じます。
本日は、この秋に染め上がったばかりの、極鮫文様の江戸小紋にあわせてみました。
極型の鮫文様は、江戸小紋の中では最も美しい光の魔法を操る文様です。お召しになって動くと、生地がひらりとはためいたり、よれたりする部分に、光を集めて放つ、自然な光沢感を感じます。それは生地に光沢があるのではなくて、この鮫の模様のせいなのです。そんな光のマジックを感じることができるのは、極型の鮫ならでは。
グレージュ系の「うるみ」色で染めていますので、どんな帯をあわせても、カジュアル~プチフォーマルまでお召し頂けます。
すっきりとして凛々しくて、とてもお洒落なコーディネートだと思います。
(お着物は店内にて展示販売中です)
さてさて、お出かけ日和の秋でございます。そろそろどうぞ、久しぶりのお出かけや、お友だちとの再会も、ぜひぜひご予定下さいませ。
秋が深まると、感慨にふける、なんて季節ではございますが、ふける前にはまず、お気持ちをどうぞ解いて下さり、秋のやさしい空気で満たして下さいますように。
日曜日・月曜日は定休日を頂戴いたしますが、お休み明けにどうぞまた元気にお目にかかれますのを楽しみにしております。
*11/3(水・祝)通常営業いたします。
***
*営業時間*
午前11時~午後6時
時間外ご予約承ります
(定休日:日曜日・月曜日)
お問い合わせはこちら