期間限定ショール(2)期間限定ショール(2)

2021年10月14日

期間限定ショール(2)

10/19(火)~23(土)

「羽織・コート展」

※期間中は、京都あさみ羽裏無料サービス!(羽裏不要の方、また小紋の着物仕立てご希望の方は)お品代金10%OFF!

 

「正絹ショール」のご案内(第二弾)をご紹介いたします。

秋冬~春先のお出かけには、ショールを一枚足しただけでガラリと印象が変わります。体温調節の機能性はもちろん、お洒落にも欠かせないアイテムです。

ちょい足しに、お気に召される色柄がありましたら、どうぞお気軽にお問合せ下さいませ。

 

《唐草しぼり梅》

サイズ:巾80㎝×長さ172㎝(フリンジ除く)

単衣のサラリとしたショールです。この三色、どれもとてもいい色だなぁ~と思っています。そして、軽くて光沢のある絹地、唐草の地紋が美しく浮かびあがるショールです。絞りの模様には梅がとても多いです。他のお花よりも絞り柄に向いていて、ほっこりとした可愛らしさが気持ちを豊かにしてくれます。シックな色調ですが、花の色が効かせ色になって、センスの良い着姿が素敵だと思います。

 (薄茶色に柳茶色の梅しぼり)

(亜麻色にえんじ色の梅しぼり)

(紫紺色に薄紫の梅しぼり)

《フクレ織ぼかし染め》

サイズ:巾80㎝×長さ186㎝(フリンジ除く)

こちらもサラリとした風合いの単衣ショールです。くねくねした模様はフクレ織の技法で織り出されています。爪に引っかかるような織ではなく、地模様と思って頂いて大丈夫です。淡いきれいな色をぼかし染めで染めています。大判でお洋服のコートの襟にもカッコよくあしらって頂けそうです。

(灰桜とグレー)

(ひわ色と淡水色)

(白鼠色とクリーム色)

《カラフル梅しぼり》

サイズ:巾74㎝×長さ164㎝(フリンジ除く)

たっぷりとしたちりめん地の単衣ショールです。可愛いパステル色が乙女心をくすぐります。あまりに可愛らしすぎて…でもちょっと待って!もし大事なお嬢様がいらしたら、こんなショールを掛けてあげたらどんなに愛らしくなるでしょう。いつまでも変わらぬ可愛らしさでいて欲しい・・・ですね(*^^*)

(珊瑚色カラフル)

(薄たまご色カラフル)

《袷リバーシブル》

サイズ:巾72㎝×長さ166㎝

こちらは袷仕立てに刺繍柄の正絹ショールです。表裏リバーシブルで、どちらにも刺繍が施されています。ビビッド色とシックな色、襟元に別の色を覗かせると、お洒落感が増しそうです。袷仕立てなので、寒い寒い日にも、ほっこりと温かく感じます。たっぷりとしたちりめん地、充実感あふれるショールです。

(源氏香)

(猫)

(桜流水)

◆期間限定ショール(第一弾)はこちらの記事にて⇒期間限定ショール(1)

※お値段はどうぞお気軽にお問合せ下さい。

近ごろは、そろりそろりとお出かけしようかな、なんてお声をお聞きするようになりました。気温が下がって、気持ちの良い秋晴れの日になると、なんとなく外へと足を伸ばしたくなります。でもご用心下さい。お日様が隠れると途端に肌寒くなりますから、ぜひショールも一緒にご同行させて下さいますと安心です(*^^*)

***

*営業時間*

午前11時~午後6時

時間外ご予約承ります

(定休日:日曜日・月曜日)

 

お問い合わせはこちら

検索

つれづれ日記「恋衣」について

つれづれ日記「恋衣」
について

店主ブログでございます。
お店でご紹介しているお品や楽しい催事のことはもちろん、お着物周りのお話から、日々思うことや趣味のお話まで、徒然なるままに綴っております。
“恋衣(こいごろも)”とは忘れられない恋のこと。気になるお品やお話などがありましたらどうぞお気軽にお問合せ下さいませ。

旧ブログ
「店主のつれづれ日記」はこちら

お問い合わせはこちら

カテゴリー

おあつらえバナー

カレンダー

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

Twitterタイムライン