2021年9月28日
本日は小休止。先週までの友禅展のお品ものたちが、会期を終えて染め元さんに戻ってまいりました。すると、なんだかちょっと寂しくなって…思えば、コロナ禍でご来店下さるお客様が少ない中、友禅の華やいだ着物や帯が賑わいを彩ってくれていたのかな。店内がガランとすると、しゃらんと秋風がしみわたってきました。
すると、「店長さん、大丈夫?元気にしてる?」と、コロナになってから、ずぅ~っとお目にかかっていなかったお客様が、久しぶりに訪ねて下さって、思いがけず、今日はとっても良い日になりました。ありがとうございます(*^^*)
ところで、え?秋風?そうだ、表参道のケヤキはどんな具合なのでしょう。というわけで、今朝の表参道です。
なんと、もうこんなに色づき始めているのでした。ほんの一か月前は青々としていた並木道に、秋の便りが降りてきています。これからは、日に日に彩りは深みを増して、ケヤキ並木は赤や黄色に染まるのです。
おはよ、ケヤキ。今年は色づくのが早いように思うけど。そっかな?ぼくらは風まかせ。こんな年だからこそ、いっぱい色づいて、街ゆく人に秋の色をお裾分け(*^^*)
街の木々が色づくと、気持ちもちょっと楽しくなってまいりますね。
もう少しすると・・・木の葉をゆらす風が寒さを連れてくるようになりましたら、来月10月の中旬には、毎年恒例の『羽織・コート展』を予定しています。
そして、こちらのサイトでは「江戸小紋の文様」をご紹介するページを設けることにいたしまして、ただ今準備中でございます!
これからも、細々と色んなことをご提案やご紹介してまいりたいと思いますので、どうぞ、またのんびり、ゆっくりと、お付き合い下さいましたら嬉しいです。
朝晩は本当に肌寒くなりました。どちら様もどうぞご自愛下さり、お過ごし下さいますように。
***
*営業時間*
午前11時~午後6時
(定休日:日曜日・月曜日)
お問い合わせはこちら