2021年8月6日
暑い日が続きますが、台風があちらこちらから近づいているようです。お住まいのところではいかがでしょう?
連日ワクワクドキドキ、楽しませて頂いているオリンピックも、いよいよ終盤戦。そして、当店の夏休み前の営業日も、明日一日、となりました。
8/8(日)~8/19(木)夏季休業
ウェブショップの夏物セールも明日まででございます。お問合せなどございましたら、どうぞお早目にお申しつけ下さいませ(*^^)v
さて、夏休みが明けると秋したくの頃。本日は、単衣にもおすすめの江戸小紋に、単衣にも心地よいセールな帯のコーディネートです。
江戸小紋「乱菊」×夏ひとえ帯「波」
たおやかで優美な文様は、「乱菊」です。こちらは店内に常時ご用意しております、江戸小紋の「見本」染めです。2mほどしか染めておらず、オーダーを頂いてから染めるお見本です。
「地型」と呼ばれる大変繊細な型紙を用いて染めています。型紙は、白(薄グレー)い部分が彫ってある部分で、墨色のラインの部分は紙が彫り残してある部分です。染める際には、白い部分に糊を置いて、墨色で地染めをします。繊細な菊の花びらの部分が地色。地色が文様を描くため、地型と呼んでいます。
とにかく、手描きではなく、型であることに驚くほど、しなやかで美しい文様です。
裏を墨色で染めています。すると、白地の部分にうっすらと墨色がうつり、薄グレーのように見えて、着物らしい落ち着きのある染め上がりになります。
単衣にお召しになっても、とっても素敵です。(オーダー染めにて承っております。お色はお好みでお染めすることが可能です)
微細な文様の江戸小紋の中にも、こんな優雅なデザインもあるのです。
※お誂え江戸小紋「乱菊」のご案内⇒墨色 乱菊文様 東京染小紋 (someichie.jp)
コーディネートの帯は、とってもセールな価格でご案内中です⇒二重織夏ひとえ帯「波」《セール❣50%OFF》 | 表参道 染一会 (someichie.com)
5月中旬~9月末まで、単衣の季節にも大活躍する、染めの名古屋帯です。単衣の季節には大変重宝する帯だと思います。
さらりとした肌ざわりで、ハリのある二重織のユニークな帯地です。墨色の波模様に重ねて、雲母が染められていますので、光の具合で煌めきと立体感を感じさせてくれます。画像ではお伝えできないかもしれなくて、誠に残念で(本当は実物を触ったり見たりして頂きたい)。スッキリとしたモダンな印象、とにかくお洒落な帯は、お着物を選ばず、美しくお召し頂けます。
単衣の染めや織りの着物、真夏の透けるお着物にも、優しく粋な装いをお楽しみ頂けます。
暑さが鎮まりましたら、ぜひ、江戸小紋のお誂えも、ご相談下さいませ。
ところで、今日もとってもお店が静かなので…卓球男子団体の三位決定戦をネットのテキスト情報で見守っておりました💦タイムリーに更新される情報に、ドキドキして、そして、大いに感動してしまいました。今夜はサッカーを応援するために、一目散にお家に帰ろうと思っております(^^;)なんやかんやでも、純粋に力の限りを尽くすアスリートの輝きは、目に、胸に、沁みるものでございますね。
熱い夏がピークとなってきております。どうか、熱中症にも感染予防にもお気をつけ下さり、お健やかにお過ごし下さいますように。
8/7(土)は通常営業しております。何かございましたら、何なりと、お気軽にお申しつけ下さいませ。
***
*営業時間*
8/8(日)~8/19(木)「夏季休業」
午前11時~午後6時
(定休日:日曜日・月曜日)
お問い合わせはこちら