2021年7月31日
今日は晴れ晴れとして、明日からは8月です。見上げると、お空は夏色、白い雲は気持ち良いまでにモクモク、まさに夏本番ですね。いかがお過ごしでしょうか?
セールは本日まででございましたが、ウェブショップはセール価格表示を継続しております。(夏物のセール価格表示は夏休みまで。夏物以外は8/3には通常価格に戻ります)もしこの週末に、やっぱりな!と思われましたら、どうぞ、クリックやお問合せなど下さいませ。
本日は、こちらもセール対象のコーディネートでございます。(帯はブログ初登場でサイト掲載ができていないのですが、お値段はどうぞお問合せ下さい)
夏ひとえ小紋「涼線」×泰生織物袋帯「寄木細工」
やわらかな涼線の美しい小紋で、この夏のために染めた作品です。6月~9月の間活躍する、きれいなお着物です。帯あわせによって多様なシーンでお召し頂けて、コーディネート次第で初夏~初秋へと季節感も楽しんで頂くことができます。ご年代も問わず、長くご愛用頂けると思います。
※ウェブショップではこちら⇒夏ひとえ小紋「涼線」《セール❣10%OFF》 | 表参道 染一会 (someichie.com)
帯は、泰生織物謹製、夏ひとえの袋帯です。
しゃりっとした絹糸、別織りした絹のリボンを用いてすくい織で織り上げています。ヨコ糸に絹のリボンを用いることで、帯そのものの重さを軽減し、デザイン性の高いお洒落な帯に仕上がっています。
お太鼓柄ですが、たっぷりと柄が織り込まれていますので、柄あわせに悩まれることはございません。軽くてお太鼓の形も綺麗に作れる結びやすい帯です。
夏や単衣の季節の、小紋など染めの着物、織の着物に幅広くコーディネート頂ける、大変お洒落で手の込んだ帯です。
※セール除外品でありましたが、この週末お問合せを下さいました方には特別価格2割引きでご案内いたしますので、どうぞお気軽にメールを下さいませ。
寄せ木細工のようなデザイン、斜めのラインには絹のリボンが織り込まれていて、モダンなお洒落感がとても素敵です。いつまでも見ていたくなる、繊細で愛らしいデザインが心にしみます。
9月になって、まだまだ暑い初秋にも、ちょっとした機会なんかがありましたら、こんな装いが清々しく感じられるかなと思います。
静かな波間に、穏やかな気持ちで浸りつつ、さり気ないお洒落がここち良い、そんな感じでしょうか。。
もしかして、今年のセールはとりあえず見るだけ(^^;)なんて方も多くいらっしゃるかな、と思いますが・・・今年のことは今年だけ。よろしければ、どうぞ何なりとお問合せをお待ちしております(*^^*)
そういえば!
わたくし先日、一回目のワクチン接種を済ませました。いつものかかりつけ医でファイザーでした。発熱・倦怠感なくホッとしましたが、腕の痛みは、3日目も続いております。夏休みを頂戴している間に2回目を接種する予定でございますので、8月後半には、ちょっぴり安心してご来店頂けるかなと思います。秋になったらきっと、世の中の景色が少し変わるのかな、なんて、清々しい秋を楽しみに、この夏を乗り越えてまいりましょう、と思います。
暑さ厳しい週末ですが、どちら様も、どうぞご自愛下さり、お過ごし下さいませ。
***
*営業時間*
8/8(日)~8/19(木)「夏季休業」
午前11時~午後6時
(定休日:日曜日・月曜日)
お問い合わせはこちら