2021年7月7日
今日は小暑。そろそろ暑さが本格的になりつつある時期で、そして何しろ今宵は「七夕」🎋です。皆さまのお空はいかがでしょうか?
雨空が続き、天の川が増水しまいかとちょっぴり心配ですが、「七夕の 荒波わたる 舟ひとつ(秋櫻子)」。天空の逢瀬に願かけて、私たちの様々な想いも叶いますように、彦星さんがどうか安全な航海ができますように、祈りましょう。
さて、お店では、7月末まで、店内およびショッピングサイトSALE❣を開催しております。
◆ショッピングサイトでは、夏物以外も全お品セール対象です。あちこちクリックしてゆっくりご覧ください⇒商品一覧 | 表参道 染一会 (someichie.com)
本日のブログでは・・・
夏塩沢「蚊絣」×生紬に型絵夏名古屋帯
帯は、シャリ感とハリのある夏素材の「生紬」に、型絵染め作家「澤田麻衣子」さんによる型絵染フリージアの涼やかなデザインの作品です。
葉っぱのデザインがまるで水流のように感じて、愛らしい花が咲き乱れる、清涼感と可愛らしさを併せ持った、夏の帯。(着用期間:6月~9月)
※商品ページにてセールのご案内をしています⇒生紬夏名古屋帯「フリージア」《セール❣20%OFF》 | 表参道 染一会 (someichie.com)
夏塩沢「蚊絣」(セール20%OFF)
ハリのある美しい透け感とシャリシャリとした触感は、蒸し暑い日本の夏だからこそ生まれた織物!と言っても過言ではなく、伝統的な蚊絣模様が大変に美しいお着物です。(着用期間:6月中旬~9月中旬)
ただ今店内にてご案内しております。ショッピングサイトへの掲載はございませんが、セール対象です。お値段などお気軽にお問合せ下さい。
なんとも涼しそう。ほんのりしたベージュ色は、透け感があわさって、陽射しに映える柔らかな色調に見えます。藍色と水色の型絵染めの帯との相性もバッチリ。
帯は9月の季節にもお召し頂けます。楽しい夏の思い出を秋口まで、お楽しみ頂けたら嬉しいです。
ところで、七夕。あいにく、東京の空では、天空の逢瀬を垣間見ることは叶わなさそうでありますが、でもきっと、雲の上では、年に一度の約束が果たされますよう。。
なにごとも かはりはてぬる 世の中に
契りたがはぬ 星合の空
(建礼門院右京太夫)
「星合」ってイイひびきですね。。。☆彡
きっと皆さまの願いも届きますように!
*営業時間*
午前11時~午後6時
(定休日:日曜日・月曜日)
お問い合わせはこちら