2021年7月1日
今朝は雨がザーザー降りでした。なんと明日も大雨予報となっており、梅雨の後半戦は雨が激しくなるようです。気温も下がったり上がったり、いかがお過ごしでしょうか?
もしかして、気にして頂いてるかもしれない(^^;)、恒例の「夏のセール」は、来週からを予定してしています。(夏物以外も対象予定)雨降りの今週は、セールになったらどうしようかな~?なんて、サイト内をお散歩なんて、いかがでしょう(*^^*)
※コロナ禍のためダイレクトメールの発送を控えております。どうぞサイトをお訪ね下さいましたら嬉しいです。
さて本日は、今年の夏に染め上がったばかりの、夏ひとえ小紋のコーディネートです。
なかなか、お呼ばれとか、お集まりとか、ないのですが・・・と寂しくしていらっしゃるかもしれません。いつになったら再開できるのかしら?
本日のコーデは、そんな機会はもちろんなのですが、観劇などのお出かけにも、6月~9月末までお楽しみ頂ける、着回しの良いコーディネートです。できることから少しずつ、がまんし過ぎずに楽しんで頂けますように。
夏ひとえ小紋「涼線」×夏ひとえ袋帯「半円段文」
小紋は、絽ちりめんの素材です。薄手の素材なので、真夏でもお召し頂けて、単衣の季節も、もちろん涼やかにお楽しみ頂けます。
しなやかな涼線が、寄り添ったり離れたり、さざ波のような穏やかな情景が透ける、上品で心癒される小紋です。9月下旬までお召し頂けて、着用シーンも幅広いお着物です。
※小紋の詳細⇒夏ひとえ小紋「涼線」 | 表参道 染一会 (someichie.com)
コーディネートの帯は、泰生織物謹製の、夏ひとえ袋帯です。
プチフォーマル~カジュアルまで、夏や単衣の季節の織物や小紋(夏塩沢や夏大島、絽小紋や付下げなどにも)幅広くコーディネート頂ける帯です。袋帯ですが、軽い。肌ざわりのシャリ感と、独特の織の上質感に、心惹かれる帯なのです。
※袋帯の詳細はこちら⇒夏ひとえ袋帯「半円段文」 | 表参道 染一会 (someichie.com)
おっと、なかなかにカッコよくて、上品で、どこに行っても恥ずかしくない、素敵なコーディネートが仕上がりました。
清々しさと、ほんのりとした甘さを感じる、何しろ美しいコーディネートです。
ところで、7月がはじまりました。ですが、今日の東京は随分と気温が低くて、このぐらいの気温はありがたいものではありますが、いえいえ油断大敵です。
コロナ禍で、色んな環境変化で溜まった疲れやストレス、季節の変わり目に、何やかんやと不調をきたすこともあるようです。
あっ、そういえば、我が家では、ほぼ毎日留守番中ののテレワーク主が、突然に帯状疱疹なるもに見舞われて大騒ぎなんです💦 それで知ったのですが、帯状疱疹にもワクチンがあるのだそうで、現時点では、コロナワクチンが優先されるというものの、それも、打ちたいです!と、ただいま密かにマイブームです(^^;)
どうか皆さまは(テレワーク中の方もくれぐれも)、免疫力を高めて、ほどよく体も動かして、ご体調管理にはお気をつけてお過ごし下さいますように。
***
*営業時間*
午前11時~午後6時
(定休日:日曜日・月曜日)
お問い合わせはこちら