2021年6月4日
今日は一日じゅう、雨が降り続いています。お住まいのところでは、いかがでしょうか?
おかげで、ご近所の紫陽花は雫を浴びてニコニコ笑顔で艶めいていました。
しかし、お店は雨のカーテンに閉ざされて・・
つくづくと軒のしずくをながめつつ
日をのみ暮らす五月雨の頃
(西行)
窓の外を眺めて、頬杖ついてお店番をしておりますと、外の街が煙って見えて靄の中に隠れてしまうみたいで、このお店だけがポツンと取り残された気分になります。もしかして、一軒だけ大海原に浮かんでいたりして、などと空想がはじまり、ならば、沈まぬように漕がないと!いや、それより小型ボートで避難するべきだよね?って、そのボートはいずこに?う~ん、今度東急ハンズで大きなたらいを買っておくかな?いやいや、一寸法師じゃあるまいし。なんて、ちょっとあまりにバカ過ぎる妄想に駆られてしまったりしております(^^;)
おかげで、一人ぼっちのお店番を飽きもせず続けられるわけですが・・・あれ、でも、関東の梅雨入りはまだなのでした。
この雨は明日には上がるようです。
そして来週はグンと気温があがりそうです。
ボートの用意は不要なようですが、すると、お店を覆う大きな日よけが必要だわ!(^^;)
ということで、おかしな話はそのぐらいにして、来週は、こんなことを予定しています。
今回は、希少な織物を、ほんの少しずつではありますが、取引先さんが頑張って集めて来てくださる予定です。
明日には詳細をご案内できると思いますので、どうぞ楽しみにして頂けましたら嬉しいです。
『自然布織物の会』
6/9(水)~6/19(土)
今夜にかけて、大雨注意でございます!
「たらい」などでは間に合いませぬので、どうかどちら様も、身の回りにご用心してお過ごし下さいますように。
明日の土曜日には雨が通り過ぎるようです。雨上がりの週末、お近くにお越しの際はどうぞお立ち寄りください。もちろん、メールやお電話も、ご遠慮なく!
***
*営業時間*
午前11時~午後6時
(定休日:日曜日・月曜日)
お問い合わせはこちら