2021年3月19日
東京手描き友禅作家「染谷洋」作品展
東京手描き友禅「染谷洋」作品展は、明日の土曜日まででございます。この度は、首都圏宣言下ということもあり、店内ご紹介のおおかたの作品を精力的に撮影してご紹介してまいりました。楽しんで頂けていますでしょうか?
土曜日を過ぎますと、作品たちは先生の工房へと戻ってまいります。しかしもし、週明け以降でも、ご来店で見てみたいなまたはお手元お届け確認で見たいな、と思われます作品がありましたら、どうぞご遠慮なくお申しつけ下さいませ。一部ご売約済もありますので、作品のお店番状況も含め、お問合せはどうぞお気軽にお申しつけ下さい。
※「染谷洋」展は、この後の予定はございませんので、今回がとても貴重な機会でもございます。作品のお値段など、気楽にご遠慮なくお問合せ下さいませ。
※シースルーな羽織コートも3/20(土)まで!春めいてまいりましたので、そろそろご用意くださいますように(^O^)
さて、本日は・・・おっとまだこの子を撮影していませんでした。
付下げ「更紗の短冊」
ベージュ色に少し甘さを足した亜麻色に近い地色です。細やかな地紋の生地ですので、動きにあわせてチラチラと光沢を感じさせてくれます。
短冊状に、繊細で可愛い更紗柄が染められています。付下げですが小紋感覚でもお召しになれて、着姿もスッキリとまとまります。
織りの袋帯を会わせて頂けますとプチフォーマルなお席にもお出かけ頂けますが、本日は染谷先生の染め名古屋帯「ひょうたん」をコーディネートしてみました。
お食事会や観劇、楽しいお席に気楽にお出かけ頂けます。
そして、冬のコートを脱ぐ季節には、シースルーが活躍します。羽衣のようなふわりとしたレースです。羽織仕立てでまとうと、なんとも愛らしい着姿完成です(*^^)v
「ひょうたん」といえば、こんな小紋もご用意しています。
何しろ「ひょうたん」は古来より縁起の良いものの代表選手です。友禅作品では、ひょうたんのシルエットの中に更紗を描いたりして、コロンコロンと可愛らしいフォルムが愛されています。
この小紋、一週間ほど毎日見つめておりますと、日に日に可愛らしく感じてきます。この色とひょうたんの愛らしさがとてもマッチしているからでしょうか?ひょうたんの大きさと更紗のデザインがキュンとするからでしょうか?身近でご覧頂きたい作品なのです。辛子色の唐草の帯(染谷作品)が可愛らしく似合いました。
※飛び柄小紋のご紹介記事はこちら⇒手描き友禅小紋(第一弾)「飛び柄小紋」 | 表参道 染一会 (someichie.com)
これからのお出かけには、シースルーな羽織やコートを羽織ると良いな。ということで、レースの羽織コート地「しだ唐草(白鼠色)」新入荷です。
さらにさらに「ひょうたん」と言えば、こんな素敵な帯(染谷作品)もご紹介中です。
付下げにあわせた焦げ茶の「ひょうたん」のお色違いです。染谷作品の型染小紋に、とても良く似合いました。
縄で描いたひょうたんとあわせて、ひょうたん三つで三拍子揃って、とっても幸せになれる帯です。
はんなりモダンの清々しい小紋ですが、更紗の「ひょうたん」帯を合わせると、ちょっぴり古典調の香りのする、お着物らしいコーディネートになりました。
※型染小紋ご紹介記事はこちら⇒手描き友禅小紋(第二弾)「型染小紋」 | 表参道 染一会 (someichie.com)
アイスグリーンの小花柄の羽衣もバッチリです。気持ちの良いお着物日和をどうぞ楽しんで頂きたい装いです。
最後は「ひょうたん」づくしになってしまいましたが(^^;) 桜が咲いて宣言が明けると、まだまだ油断大敵な毎日ではありますが、何だかちょっとだけ気持ちが和らぐような気がしますね。
おもしろう生きるは未だ青瓢(手塚美佐)
まだまだ、これからの着物ライフでございます。どんな時でもワクワクを閉じ込めてしまいませぬように、楽しいことを諦めてはなりませぬから、ぜひ身近にお招き頂けましたら嬉しいです(*^^*)
※今回はとっても頑張って撮影してまいりました❣近々のバックナンバーもどうぞゆっくりご覧下さり、お時間がありましたら、ご来店でも、お電話やメールでのお問合せも、どうぞお待ちしております。
※この度ご紹介の染谷作品はお仕立て無料で承っております。
◆飛び柄小紋のご紹介記事はこちら⇒手描き友禅小紋(第一弾)「飛び柄小紋」 | 表参道 染一会 (someichie.com)
◆型染小紋ご紹介記事はこちら⇒手描き友禅小紋(第二弾)「型染小紋」 | 表参道 染一会 (someichie.com)
◆染め名古屋帯(第一弾)ご紹介記事はこちら⇒手描き友禅染め帯(第一弾) | 表参道 染一会 (someichie.com)
◆染め名古屋帯(第二弾)ご紹介記事はこちら⇒手描き友禅染め帯(第二弾) | 表参道 染一会 (someichie.com)
◆シースルーな羽織コート地ご紹介記事はこちら⇒シースルーな羽衣コート&羽織 | 表参道 染一会 (someichie.com)
*営業時間*
火曜日~土曜日 11:00~18:00 通常営業
(定休日:日曜・月曜)
お問い合わせはこちら