寒さに絶えて春を待つ「梅文様」の江戸小紋寒さに絶えて春を待つ「梅文様」の江戸小紋

2021年1月12日

寒さに絶えて春を待つ「梅文様」の江戸小紋

本日より、通常営業を開始いたしました。緊急事態宣言下に寒さも相まって厳しいスタートの年となりましたが、皆さまお元気でお過ごし頂けていますでしょうか?

丑年は、辛抱強くコツコツと耐えて励むことで、明るい芽吹きを迎えられる年!なのだそうです。

どうぞ今年ものんびりと、拙いブログにもお付き合いを下さいましたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。

 

さて、とはいえ一年で最も寒い季節を迎えており、加えて今年は大雪に見舞われる地域も多くあり、皆さまのお住まいのところではいかがでしょうか?こんなに寒くて本当に今年も春は来るだろうか?なんて不安になってしまいますが、それでも、もう間もなくすると、早咲きの梅がポンと開く日も近い。

本日は、江戸小紋「梅文様」をご案内してみようと思います。

梅の花にほひのふかく見えつるは
春のとなりの近きなりけり
三統元夏)

当店では、色×柄をご指定頂いてから反物をお染する「おあつらえ江戸小紋」をご案内しております。画像は全て色柄見本を撮影しております。見本キレはお顔映りを十分にお確かめ頂けるサイズです。外出が難しい場合は見本キレの「お試し染め」(一枚5,500円)を承ります(お色を変えて試し染めすることもできます)ので、どうぞご相談下さいませ。

梅鉢唐草

梅の花びらを〇であらわした梅鉢紋、錐彫りの唐草で埋め尽くした文様です。梅の花が浮かび上がるように見えて、繊細な力強い愛らしさを感じます。

重ね梅

五弁の花びらが重なりあって描かれた重ね梅文様です。ち密に円を描く花びらが反物を埋め尽くす美しさ。幾何学模様のようにも見えます。

真ん中の花芯と花びら、それぞれ刃先の形の異なる道具を用いて彫り抜いて行きます。清々しく整列した梅の花に、潔い可愛らしさが香ります。

地落ち梅の花

花の周りを点々で埋め尽くして、花が浮かび上がるように見えるデザインを「地落ち」と呼びます。梅の花を散りばめた優しくてはんなりとした染め上がりは、お茶を親しまれる皆さまにも人気の文様です。

梅に丸紋唐草

こちらも「地落ち」文様です。梅や唐草の輪郭を残して周りを点々で埋め尽くし、線描きの梅のように浮き上がります。江戸小紋らしい美しさの映える文様です。

地落ち梅

こちらも「地落ち」。繊細な地落ち文様です。近寄って初めて柄の見える贅沢な美しさは、お茶席にも、各種のフォーマルな場面でも好まれます。

梅と源氏香

いつか誂えたいなと思っている個人的にも好きな文様です。梅の花と源氏香の模様が詰め込まれ、匂い立つような優美な香りがしてきます。身にまとうときっと笑みのこぼれる江戸小紋。

※梅だからといって、季節限定ということはありません。微細な柄の江戸小紋は、季節を気にすることなく、お好みの文様を選んで楽しんで頂けるお着物です。

たとえば、寒さに耐えて花開く梅のように、芯の強い健気で美しい人でありますように❣の想いを込めて。。。(*^^)v

 

今日は都心でも雨交じりの初雪が降ったようです。寒い寒い一日となりました。

実は私ごとですが・・・どこにも行けずに体がなまってはいけないと、年始に始めたジョギングで、膝を痛めてしまいました(´;ω;`) 寒さでカチコチの中、準備もせずにいきなり走ってはいけません!と、昨日に休日診療してくれた整形外科で諭されてしまいました💦 がそく炎とかいうそうです。。そういえば、そもそも膝の半月板を手術していた身の上なのでした。なんてことでしょう~!ということで、ジョギングどころか、店内の階段にも悪戦苦闘しております。なんてこった(>_<)💧

それでも、、あんなこんな痛みも苦しみも、きっと春が来ればやわらいでいってくれるハズですね!

どうぞ皆さま、この世の春を迎えるために、まずはそろりとゆっくりと、お付き合い下さいますように。

今年も変わらず、ご相談やご質問など何なりと、お電話、メール、SNSメッセージ、お待ちしております。

 

*営業日・営業時間*

火曜日~土曜日
11:00~
(当面)18:00閉店
(ご予約不要です)
時間外のご来店は事前予約承ります
お気軽に!

(日・月曜日:定休日)

お問い合わせはこちら

検索

つれづれ日記「恋衣」について

つれづれ日記「恋衣」
について

店主ブログでございます。
お店でご紹介しているお品や楽しい催事のことはもちろん、お着物周りのお話から、日々思うことや趣味のお話まで、徒然なるままに綴っております。
“恋衣(こいごろも)”とは忘れられない恋のこと。気になるお品やお話などがありましたらどうぞお気軽にお問合せ下さいませ。

以前のブログ「店主のつれづれ日記」➨https://somesan.exblog.jp/

店主の個人ブログ「ほわもわ」➨https://howamowa.com/

お問い合わせはこちら

カテゴリー

おあつらえバナー

カレンダー

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Twitterタイムライン