2020年12月19日
夕方、お客様をお見送りしてお外に出ると、街は冬本番の匂いがしました。寒さが一気に背筋を通り抜け、ピリリっ(^^;) 週末、元気にお過ごしでしょうか。
店内・サイト内
歳末SALE❣開催中(12/26まで)
毎日のんびりと、セールコーディネートをお届けしております。セールは来週も引き続き開催いたしますので、どうぞお付き合い下さいましたら嬉しいです。
日曜日・月曜日は定休日を頂戴いたしますが、メールでのお問合せにはお返事可能です。どうぞお気軽に!
今日のコーディネートはこんな感じ(*^^)v
本日ご紹介のお着物と帯は
とても上品で、繊細な友禅のお花がハラハラと風に舞う感じが大変気に入っています、付下げ「共八掛」つきです。
美しいシルバーグレーに、かすかになびく霞、そして描かれたお花は、松、桜、楓、笹、菊・・可憐に咲く小さな花が潤いに満ちて愛おしい、さりげなく可愛らしく付下げです。
シルバーに藍色、とても良く似合います。パッとした華やかさはありませんが、上品で清楚な美しさは、お召し下さる方を優しく包み込んでくれて、どんなシーンでも心地よい上質感に包まれるお着物です。
古典調でありながら、色合いと細やかな友禅のタッチは、モダンで粋な印象をも感じさせてくれます。
お茶席、各種の式典、お食事会、秋・冬・春、様々な季節にお召し頂けます。
粋にかっこよく、織楽浅野謹製の袋帯をコーディネートしました。
やわらかい古典調の付下げに、織楽さんの帯をあわせると、途端に現代的で都会的な印象になります。織楽浅野さんの帯は、重さのある格調高い帯とはひと味違って、古典を踏襲したお洒落感、現代の街並みやデザインに程よく寄り添う美しさが魅力です。
お着物コーデは、帯を代えるだけでガラリと印象が変わります。モダンなお洒落感をプラスしたい時、この帯が大活躍いたします。付下げはもちろん、江戸小紋にも、織の着物にも、幅広くお召し頂ける魅力的な帯です。
春にお出かけできるようになったら、お茶席や観劇にも、こんなお洒落はいかがでしょうか?
日曜日・月曜日は定休日を頂戴いたしますが、メールでのお問合せにはお返事可能です。どうぞお気軽にお申しつけ下さいませ!
*営業日・営業時間*
火曜日~土曜日
11:00~(当面)18:00閉店
(ご予約不要です)
時間外のご来店は事前予約承ります
お気軽に!
(日・月曜日:定休日)
お問い合わせはこちら