冬のはじまり銀杏並木冬のはじまり銀杏並木

2020年12月1日

冬のはじまり銀杏並木

いよいよ12月となりました。今年最後の一か月、はじまりです。皆さまいかがお過ごしでしょうか?

昨夜はきれいな満月でしたね(#^.^#)ご覧になられましたでしょうか?

ヒンヤリと冷えた初冬の月が冴え冴えと輝き、青白い光を届けてくれます。凛とした佇まいに、見上げる背筋もヒュン♪と伸びそうです。

先日の定休日に、神宮外苑いちょう並木に散歩にまいりました。

毎年、秋を終い冬を始めなきゃっと思うと、ここに足が向いてしまいます。

葉っぱを落とす時期となり、木の下には黄色の絨毯が敷き詰められていました。

いちょうのトンネル。

向かい合った木の幹から伸びた枝がアーチを作り、頭上では賑やかにおしゃべりが弾んでいるようです。誰が最後まで枝に残っているのか勝負だよ!なんて言ってるのでしょうか?

でも、もし私なら・・・一人ぼっちで残るより、先に落ちてみんなをお迎えする方がいいかな。いやダメだ!踏みつけられたら一巻の終わり?でも、もし素敵な人に拾われて、押し花なんかにしてもらえたら、それもイイかな、とか。いやいや、いっその事、踏みつけられて土に戻って生まれ変われる時を待った方がイイ?

いちょう並木の下で、何を考えているのやら・・・今年も相変わらず、気持ちの中は大忙し💦

金色のちひさき鳥の形して
銀杏ちるなり夕日の岡に
(与謝野晶子)

そうか!ヒラヒラと風に舞う間に、小鳥に変身できるなら、それが一番イイな。。。

外苑の公園のもみじは真っ赤っか。

私たちは、燃え尽きるのよ。真っ赤に燃えて潔く落ちるのよ。鳥になんかならないワ!だって、生まれてから落ちるまで、わたしはもみじ!なんだかそんな声が聞こえそうなほど・・・。

そうなんだ・・・するとわたしは、もみじさんにはなれないかも。だってそんな勇気はないのだもの。。。

あまりに赤い、こんな赤くて良いのだろうかと思うほど、街のもみじは赤いのでした!

例年ですと、今日からは表参道ケヤキ並木がイルミネーションに彩られます。

ですが、今年は、中止となりました(´;ω;`)。低木のライトアップのみ、静かなクリスマスシーズンとなりそうですが、それでも、表参道にはこの季節が似合うな、と思います。

今月は、もうすぐ恒例のSALE❣も予定しております。もちろん、サイト内でも全ての対象商品をご案内してまいるつもりでございます。今年の最後まで、どうぞお付き合い下さいましたら嬉しいです。

いつもとは違う年の瀬となりそうで、どうすりゃいいの?なんてことも多いかもしれません。でも、落ち着いて!なんとかなるさ♪で、どうぞ、お気持ち穏やかに、一日一日を大事にお過ごし下さいますように(*^^)v

 

*営業日・営業時間*

火曜日~土曜日
11:00~
(当面)18:00閉店
(ご予約不要です)
時間外のご来店は事前予約承ります
お気軽に!

(日・月曜日:定休日)

お問い合わせはこちら

検索

つれづれ日記「恋衣」について

つれづれ日記「恋衣」
について

店主ブログでございます。
お店でご紹介しているお品や楽しい催事のことはもちろん、お着物周りのお話から、日々思うことや趣味のお話まで、徒然なるままに綴っております。
“恋衣(こいごろも)”とは忘れられない恋のこと。気になるお品やお話などがありましたらどうぞお気軽にお問合せ下さいませ。

旧ブログ
「店主のつれづれ日記」はこちら

お問い合わせはこちら

カテゴリー

おあつらえバナー

カレンダー

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

Twitterタイムライン