2020年7月22日
百人一首にこんな歌があります。さらりと読むだけで、淡路島には渡ったこともないのですが、どこからか波間に響き渡る千鳥の鳴き声が聞こえて来ます。そして、須磨の関守さんには申し訳ないですが、うとうとしそうになります(^^;)
淡路島かよふ千鳥の鳴く声に
いく夜寝覚めぬ須磨の関守
(源兼昌)
本日は、セール限定の帯、ご紹介です。ほらっ、鳴き声が聞こえませんか?
「波に千鳥」
透ける素材の紗紬です。紗の素材も色々ありますが、こちらは紬糸の触感の心地よい、柔らかく透ける紗紬です。
墨黒色ですが、白い芯を入れてお仕立ていたしますので、重さを感じさせずに、透け感がなんとも言えぬ涼やかさを誘います。
深い漆黒の闇にならないのは、夏の夜だからでしょうか。千鳥たちにも過ごしやすい夏の夜です。
千鳥は旅鳥で夏に日本にやってきて、浜辺で子育てをします。家族みんなで仲良く暮らすその愛らしい姿は、全国多くの海で出会うことができます。
波に落ちてしまわぬのだろうか、なんて心配無用。落ちそうなのは波と遊んでいるからで、泣き声は迷子にならないように友や家族を呼ぶ声です。
前帯にも、三人家族の千鳥たち。小さな子供が先頭で、お父さんとお母さんが後を追う。波音に癒されながら、ずっといつまでも見守っていたくなりますね。
情緒のある紗紬素材は、真夏の麻のお着物にも良く似合います。
越後上布「亀甲絣」×波千鳥
シックな色調ですが、見るからに涼やかな麻の着物に、可愛らしい千鳥がキュンといたします。
梅雨が明けないと夏が始まらないような気がします。今年の夏のスタートは8月になるのでしょうか?9月も猛暑が続くとの予報でございますが、夏が終わる前に、上質な麻でお出かけしたい。そんな願いがどうか叶いますように!
越後上布であること、細やかな亀甲絣であること、透ける紗紬の風情のあること、どれもこれも心地よいことばかりですが、何よりも、千鳥が海を渡っていること!そのことが一番嬉しいコーディネートです(*^^)v
※友禅染め夏名古屋帯「波に千鳥」通常価格 198,000円⇒SALE❣ 154,000円(税込・仕立て別)※商品ページに掲載がございませんが、ご来店なしでのお買物もお受けできますので、どうぞ何なりとご相談下さいませ。
※越後上布「亀甲柄」⇒SALE❣30%OFF⇒商品ページこちらクリック
明日から連休がはじまります。本当だったらオリンピック開会式だったはずの連休なのに残念。でもでも、お休みは嬉しいですね。皆さまいかがお過ごしになられますでしょう?
なんと、都内では外出は慎重に!とのことで、そんな発表がなされる度に息が詰まりそうになってしまいます😢が、お店は7/23・24は通常営業をしております。
引き続き、サイト内はセールを開催しておりますので、メールやお電話でのお問合せはどうぞお気軽にお待ちしております。
当店は、感染防止対策をこまめに一所懸命やっております。東京都感染防止徹底宣言ステッカーも取得しております(↓↓↓)
お近くにいらっしゃいましたら、どうぞ安心してお立ち寄りくださいませ。たぶん暇にしておりますので、ゆっくりのんびりして頂けます(*^^)v
◆ネットでのセール商品のお買物について
⇒お仕立てのことや、サイト未掲載商品について、別ページの記事後半⇒(こちらクリック)でご案内しております
◆お出かけ・ご来店がご不安な方には
※お手元ご配送による「事前確認」も承ります。詳細こちら(↓↓↓) お気軽にお問合せ下さい。
◆セール期間中のご注意!
※セール期間中は、全てのお品の「お取り置き」や「返品・キャンセル」などはお受けできませんのでご注意下さいませ。
※お客様ごとに色柄あわせてお染めする「おあつらえ江戸小紋」はセール対象外でございます。
*通常営業しております*
火曜日~土曜日
11:00~(当面)18:00閉店
(ご予約不要です)
時間外のご来店は事前予約承ります
お気軽に!
7/25(土)臨時休業です
(日・月曜日:定休日)
お問い合わせはこちら