7月は・・・セール!します。7月は・・・セール!します。

2020年6月27日

7月は・・・セール!します。

本日までの、「真夏の綿麻きもの&伊勢型紙の浴衣展」には、色々お問合せを下さったり、お訪ね下さったり、誠にありがとうございます。期間は終了いたしましたが、一部のお品は引き続き店内にてご案内いたします(浴衣・絹紅梅は終了)。もし気になるお品がございましたら、どうぞお気軽にお問合せ下さいませ。

さて、今日はちょっぴり休憩して、久しぶりに今朝の表参道です。

梅雨空の下でも、ケヤキの緑は深みを増して、一年で最も堂々とした季節を迎えました。

緊急事態宣言が明けて、県をまたいだ移動も解除され、街には随分と人が戻ったように見えます。この一週間はお店を訪ねて下さる方もチラホラ増えました。ありがとうございます。

春から長いこと降り続いた雨があがったようにも感じますが、しかし、辺りを包む霧はまだまだ分厚くて、恐る恐る迷子にならないように慎重に歩き出さねば、そんな・・・感じでしょうか。皆さまはいかがお過ごしでしょう?

もうすぐ夏なのに、なんとなく気分があがらない、何をすればよいのかわからなくなった、何か楽しいことないかなぁ~そんな方も多いかもしれません。

そこで、今年の夏は、例年よりもうんと早く、始めます、これ(↓↓↓)

2020夏のSALE!7/1~開始します!! 

夏物だけじゃありません!秋冬物も、新作も、そして真夏の綿麻着物展の居残りも、店内およびサイト内商品ページ掲載の全商品をセール対象とさせて頂きます。

週明けに改めてご案内いたす予定でございます。ちょこっとだけテンション上げて、楽しみにして下さいましたら嬉しいです。

 

青空を秘めつ覆ひつ梅雨の雲(石鼎)

梅雨時のこんな曇り空を「梅雨曇り」と言います。でも、厚い雲に覆われた空の彼方には必ず、明るい太陽が居てくれるハズ(*^^*)

 

日曜日、月曜日は定休日を頂戴いたします。真夏の綿麻着物展ご紹介のお品、またブログ掲載のお品など(浴衣は終了しています、また古い記事は在庫がない場合がありますが)、お問合せメールはどうぞお気軽にお送りください。随時お返事申し上げます。

 

*通常営業しております*

火曜日~土曜日
11:00~
(当面)18:00閉店
(ご予約不要です)
(時間外のご来店は事前予約承ります)

(日・月曜日:定休日)

 

 

お問い合わせはこちら

検索

つれづれ日記「恋衣」について

つれづれ日記「恋衣」
について

店主ブログでございます。
お店でご紹介しているお品や楽しい催事のことはもちろん、お着物周りのお話から、日々思うことや趣味のお話まで、徒然なるままに綴っております。
“恋衣(こいごろも)”とは忘れられない恋のこと。気になるお品やお話などがありましたらどうぞお気軽にお問合せ下さいませ。

以前のブログ「店主のつれづれ日記」➨https://somesan.exblog.jp/

店主の個人ブログ「ほわもわ」➨https://howamowa.com/

お問い合わせはこちら

カテゴリー

おあつらえバナー

カレンダー

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

Twitterタイムライン