2020年6月10日
西から梅雨入りの報せが届き始めました、関東も明日には雨の季節到来でしょうか?お住まいのところではいかがでしょう?
今日は、浴衣のお着物風コーディネートをご紹介しようと思います。
当店でご案内しております浴衣は、真夏のお着物としても大活躍いたします。お着物風にお召し頂く時は、麻の涼しい&洗える長襦袢、または衿付きの肌襦袢などの上に直接お召し頂いても大丈夫!(*衿付きの肌襦袢は当店では取り扱いがなく申し訳ないです)。★麻長襦袢地→こちら
浴衣でも、半衿があれば、大人の夏着物です。何しろ気楽で開放的、お洒落さんの夏アイテムです。
浴衣「乱菊」×大麻八寸帯
濃紺の乱菊が鮮やかに咲き誇る浴衣、情緒たっぷりの大麻の帯で、気軽に粋に、お楽しみください。
浴衣「涼波」×羅八寸帯
小粋な墨色のさざ波模様の浴衣、墨色ならではの風情を楽しんで頂くために、透け感たっぷりの羅八寸帯でお洒落なコーディネートはいかがでしょう。
浴衣「菊唐草」×友禅夏帯「流水秋草花」
友禅の夏帯だって、優雅に寄り添います。大輪の菊に、萩や撫子、秋草花の共演です。可憐な涼やかさをお届けしたい。
浴衣「荒波」×友禅夏帯「ペルシャ唐花」
こんな風にコーディネートすると、浴衣だってことを忘れてしまいそうです。秋口まで楽しめるお洒落で安定感のあるコーディネート。
※友禅夏帯「ペルシャ唐花」⇒商品ページこちら(帯の色は商品ページの画像が実物に近いです)
いかがでしょうか?こうしてコーディネートしてみると、ちょこっとテンション上がって来ませんか?
withコロナの今年の夏でも、気楽なお着物ならば肩の力を抜けそうです。再開したお稽古にも、汗をかいても安心な浴衣が活躍いたします(^.^) もちろん雨でも!
浴衣は商品ページへの掲載がございませんが、ネット販売・事前確認のお届けも対応可能です(ネット販売や事前確認ではクレジットカードご決済もご利用いただけます。まずはどうぞお気楽にお問合せ下さい)
*6/13(土)より通常営業いたします*
火曜日~土曜日
11:00~(当面)18:00閉店
(ご予約不要です)
(時間外のご来店は事前予約承ります)
(日・月曜日:定休日)
お問い合わせはこちら