2020年4月21日
お店の周りは益々人が歩かなくなり、笑い声も、人の足音も、工事の音さえ聞こえなくなりました。そのかわり鳥の鳴き声がたくさん聞こえるようになり、表参道にもこんなに野鳥が住んでいたのだって、ちょっぴり嬉しいです。自粛生活が続くと身の回りの意外なことに気づいたりいたしますね。皆さまはいかがお過ごしでしょう?
木々の緑が増えたせいかな、新緑の木々に小鳥が集まる季節でございます。
本日は、夏を迎える新作のご案内をさせて頂きます。
ひとえ~夏のコーディネート
「涼の彩り」小紋×「ペルシャ唐花」帯
清々しい~小粋でお洒落な夏ひとえ(6月~9月)の装いです。
不安の尽きない毎日ではありますが、重い気持ちを取り出して季節の風にのせてみませんか。心地よい初夏を感じる装いが楽しい気分をよみがえらせてくれそうです。
夏ひとえの友禅染 め帯「ペルシャ唐花」文
クルンと葉っぱを巻く唐花の文様が大変に愛らしくて、淡いシルバーグレーの地色に藍色濃淡と白という、いかにも涼やかな色彩がキュンと心に沁みました。
軽くて柔らかな夏単ひとえの素材に染めた友禅染めの帯です。銀色の糸目が清々しさを一層引き立ててくれる!もうすぐこんな季節です(*^^)v
夏ひとえ小紋「涼の彩り」
シャリシャリっとした清涼感たっぷりの夏素材「明石上布」(正絹地)の小紋です。ふわりと体から浮いて風を通してくれるシャリ感は汗ばむ季節の強い味方です。
摺り友禅染めの小紋。6月~9月の季節の軽やかなワンピースのようなお着物です。粋な色合わせのようですが豊かなデザイン性のおかげでとっても愛らしい小紋になりました。
心を開いて夏風に吹かれたい。そんな季節に希望を託して。。
※夏ひとえ名古屋帯「ペルシャ唐花」⇒詳細ページこちらクリック
お店はただ今(当面~5/6まで)臨時休業中でございます。でも、お家へお品のお届けサービスを承っております。お家で新作をご覧になりませんか?どうぞご遠慮なくお気軽にお問合せ下さいませ。
※お家にお品をお届けできる「お手元事前確認」(こちらにてご案内中!クリック)を承っております。
ところで、皆さまご体調はいかがでしょうか?夜眠れなかったり、食欲もないのにご飯食べるしかなくてお腹の調子が悪かったり、そんなことはございませんでしょうか?どこにも行けないしね・・・なんて。
でもね、私たちは元気で生きている。空は広いし草木は季節を教えてくれる。困難なことに耐える力はきっと光ある未来を切り開いてくれるはず。いつだって私たちはそうやって生きて来たんだぞぉ~って空に向かって叫んでみたりして(^^;)v
このところ寒暖差があるようでございますので、どうかくれぐれもご自愛を下さり、めぐる季節に想いをのせて、一日一日をお健やかにお過ごし下さいますように。
お会い出来ない日々が続いておりますが、お店も私も今のところは何とか耐え忍んでおりますので、きっとそのうち笑顔でお会いできる日まで、またどうぞ時々こちらのブログにてお目にかかれますのを楽しみにしております(*^^*)
【当面の営業について】
*店舗営業*
4/11より臨時休業いたしております
*お電話でのお問合せ*
(火曜日・金曜日 午前11時~午後3時)
*ウェブサイト・メールでのお問合せ*
通常通り「毎日」営業しております
お問い合わせはこちら