単衣と夏の新作コーディネート♪です!単衣と夏の新作コーディネート♪です!

2020年4月14日

単衣と夏の新作コーディネート♪です!

皆さま、お元気で毎日をお過ごし頂けていますでしょうか?いつもとは違う日々に戸惑うことばかりですが、お天気が良くなりお外はうんと明るくなりました。草花たちも目を覚ましグングン成長する季節でございますね。

どんな一日も同じ一日。なのでどうか笑顔で元気にまいりましょう!

 

本日はプハァ~と深呼吸して、一足先の季節へと心が旅するコーディネート!夏の新作コーデをご紹介いたします(*^^*) 

ひとえ~夏のコーディネート

「抜染シケ染め」×「流水に夏草花」

爽やかでとっても清々しいです。誰ぁれもいないお店の中で一人ぼっちで過ごしておりますが、もうこんな季節が近づいているんだな♪ふわふわの軽い素材を手に取ると、うふふっと嬉しくなってまいります。早くっ皆さまに触って頂きた~い!今年の夏の新作です。

夏ひとえ染め名古屋帯

「流水に夏草花」

素材は紗紬、やわらかくてふんわりとしたシャリ感のある夏素材です。よぉ~く見ると、ところどころに紬の引き糸がありますが、それが豊かな風合いを感じさせてくれるのです。

そして、何たってこの愛らしい草花たちをご覧くださいませ。ナデシコ、オミナエシ、ハギ、オモダカ、秋の七草と水辺の水草。草花たちのささやかなおしゃべりと、せせらぎの優しい水音が聞こえてきそうでございます。(6月初~9月末の帯です)

絽ちりめん「抜染シケ染め」小紋

シャリシャリっとした肌ざわりは汗ばむ季節にはとっても心地よい、軽くてほのかな透け感が気持ちの良い絽ちりめんです。

グレージュの引き染めを施してから、シケ刷毛で色を抜いて(抜染)仕上げた作品です。引き算する技術とセンスは熟練の職人さんの腕の見せどころ。人気のシケ染めを柔らかな風合いに仕上げた、夏と単衣の小紋です。

遠目にもわかる清々しいタテ縞と涼やかでモダンな色合いは幅広いコーディネート、多様なシーンに活躍いたします。(6月初~9月中旬頃のお着物です)

考えてみれば、6月とか9月は単衣の季節と教わりました。でも、夏の着物や帯は6月も9月もOKなのですね?。そうなのです。6月とか9月はとっても気温調節が難しい季節になります。無理をすると体が悲鳴を上げてしまいますから、気温にあわせて素材をお選び頂くとよろしいかと思います。その場合は着物と帯の素材感をあわせてあげると良いですね(*^^)v

また、着物はまだ単衣で良いかなと思われましても、6月中旬にもなれば夏の帯をお召しになると、季節を取り入れた装いになります。

昨今では6月や9月は夏の装いの方が多いようです。でも、暑くても9月には秋の風を感じるようにもなりますので、秋らしい小物を加えて頂いたり、季節に寄り添って頂くと良いかなと思います。

とすると、5月や10月も単衣の着物でも良いですか?もちろんです。でも5月の夏帯はちと早いかな、10月はお着物が単衣でも帯は着替えて頂くと見る目にも優しいかと思います。お迷いになられましたら、どうぞお問合せ下さいませ。

※染め名古屋帯「流水に夏草花」詳細ページ⇒こちらクリック

※夏ひとえ小紋「抜染シケ染め」詳細ページ⇒こちらクリック

また、着用期間が長くなっていますのは、夏ひとえの長襦袢!4月~10月頃までずっとお召しになる方も多い「京都あさみ」の長襦袢もご案内中です。いつか必ずやって来る!晴れ晴れとした日のために、どうぞご用意くださいませ(*^^)v

※京都あさみ夏ひとえの長襦袢⇒こちらクリック

お店はただ今「臨時休業」を頂戴しております。なかなかお外にお出かけできない毎日ですが、お家にお品をお届けできる「お手元事前確認」も承っております。やがて来る季節に想いを馳せて、どうぞお申しつけ下さいませ。

※メールでのお問合せは毎日承っております!どうぞお気軽にお申しつけ下さいませ。

さて、皆さま今日はどんな一日でしたでしょうか?

お空は青く若葉は眩しさを増す季節というのに、ご不自由な毎日をお過ごしかと思います。でも、それでも、一日一日がどうか良き日でありますように!皆さまがずっとお元気でありますように。どうぞご家族皆さまで笑顔の毎日をお過ごし下さいますように。

次回の新作紹介(ブログ更新)は週末金曜日を予定しております(*^^*) またここで、ぜひ♪お会いできますのを楽しみにいたしております。

【当面の営業について】

*店舗営業*
4/11より臨時休業いたしております
お電話でのお問合せ*
火曜日・金曜日 午前11時~午後3時
ウェブサイト・メールでのお問合せ*
通常通り「毎日」営業しております

お問い合わせはこちら

検索

つれづれ日記「恋衣」について

つれづれ日記「恋衣」
について

店主ブログでございます。
お店でご紹介しているお品や楽しい催事のことはもちろん、お着物周りのお話から、日々思うことや趣味のお話まで、徒然なるままに綴っております。
“恋衣(こいごろも)”とは忘れられない恋のこと。気になるお品やお話などがありましたらどうぞお気軽にお問合せ下さいませ。

以前のブログ「店主のつれづれ日記」➨https://somesan.exblog.jp/

店主の個人ブログ「ほわもわ」➨https://howamowa.com/

お問い合わせはこちら

カテゴリー

おあつらえバナー

カレンダー

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Twitterタイムライン