2020年2月22日
本日はこの春新入荷!の作品をご紹介しようと思います。
愛らしい絞りの小紋をご紹介したいです。こんな色でこんな風で・・・それで、春に間に合うかしら?!絞り染めの工房でそんなお願いをしたのは新年初仕事の日でした。
すると先日、できましたよ~とご連絡があり、早速到着したのがこちら!
絞り染め小紋「ちょうちょ」
明るい色の可愛らしい小紋を作りたかったのです(*^^*)
当店では絞りの作品のご紹介は多くはないのですが、少し前に京都の絞り染め工房さんと出会い、少しずつオリジナル作品を作って頂いています。
春らしい明るい柄は何でしょう?こんな「ちょうちょ」はどうですか?どんな色にしようかな?色んな候補があったのですが、ふと「メロン色」が頭に浮かび、よし!メロン色のちょうちょを染めよう♪そして待つこと1か月半、届いた荷物を開いてドキドキしてしまいました。
ちょうちょの羽根は絞り染め、雫のような胴体はパステルカラーで触覚は金糸で刺繍を施しています。
ちょっとどうでしょうか!?何とも可愛らしいお着物ができたと大満足しています。広げたり巻いたり眺めたり、それだけでも笑顔になれそうな気がします💛
蝶は幸せを運んで来てくれる縁起の良い生き物です。ご存じでしょうか?
え~?蝶ってなんだか不吉な感じがするなんて言われる方もいらっしゃいますが、実は日本をはじめ世界中で蝶は幸せの化身として愛されてきました。
例えば、仏教では極楽浄土へと導いてくれる神聖な生き物であり、古来の武士は不死不滅の縁起物として珍重し家紋にもなっています。ギリシャでは先に旅立った愛しい人の化身、キリスト教では復活を意味するものとされています。さくさくピックアップしても足りないぐらい、蝶は世界中に幸せを運ぶメッセンジャーなのです。
山歩きをしていると時々可愛い蝶に出会います。そんな時は立ち止まってご挨拶をするようにしています。何しろ彼女たちは小さな天使なのですから(*^^)v
メロンクリーム色の夢の中にいるような、ファンタジックな小紋です。もっと幸せになってもいいんじゃない!?そんな思いを込めて来週から店内でご紹介をさせて頂きます。
早速商品ページにも掲載をいたしました。※しぼり染め小紋「ちょうちょ」詳細ページ⇒こちら
そして、本日のコーディネートは、ちょうちょのお友だちメジロさんをお招きしました。メジロさんも嬉しそうです(*^^*)
絞り染め小紋「ちょうちょ」×友禅染め帯「桜にメジロ」
なんと長閑で優しいコーディネートなのでしょう。うつらうつらと見る春の夢、覚めることのない幸せの時間でございます。
店内にて実物にお会い頂けます。ぜひ間近でご覧頂きたいです。素材はお召しになりやすい浜ちりめんです。サラリとして落ち感の良い着付けのしやすい小紋です。もちろんメジロさんたちも元気にお待ちしております。(帯のお仕立てはお急ぎにも対応可能です)
さて三連休はいかがお過ごしでしょうか?今日は各地で「春一番」が観測されたそうです。春一番の翌日は寒の戻りがあるとか?ですが今年はどうでしょう。いずれにしても季節の変わり目でございます。お外ではマスク帰ったら手洗いをお忘れなく、どうぞ楽しい週末をお過ごし下さいますように。
日曜日・月曜日定休日を頂戴いたします。お休み明けにまた元気にお目にかかれますのを楽しみにしております。
<営業時間>
火・水 午前11:00~午後6:00
木・金・土 午前11:00~午後7:00
定休日:日曜日・月曜日
お問い合わせはこちら