桜にメジロ、待ち遠しい春。桜にメジロ、待ち遠しい春。

2020年1月16日

桜にメジロ、待ち遠しい春。

1/18(土)~25(土)新春新作おひろめ展
(1/19日曜・20月曜は定休日)

期間中は新作もお仕立て無料で承ります(*^^*)

さて今週は続々と新作が入荷しておりまして、ブログでも連日せっせとご紹介をしておりますが、今日はこの子!

何とも本当に可愛らしくて、新年の仕入れで出会った瞬間に心をギュッとつかまれて、衝動的にお店に連れて帰らねバ!と思ってしまいました💦

手描き友禅名古屋帯「桜にメジロ」

メジロという鳥をご存じですか?一年じゅう甘いお花の蜜を求めて暮らす小さな鳥です。ずっと同じところで暮らす子と渡り鳥の子がいますが、たぶんこの子たちはずっとここに居るのかな。そんな子たちはツガイで2羽一緒に暮らします。

ウグイスよりも美しいウグイス色の羽根と目の周りの白い輪っかが特徴です。パステルカラーの羽根と愛らしい眼差し、この世の片隅で健気に生きる小鳥です。

あっ、美味しい蜜の桜の枝を見つけたようです。でも、相方がいない・・・どこ行ったの?

ごめんごめん、ちょっと他の枝も試食してみたんだ、でもやっぱりそこが一番美味しいよね♪

だから最初っからそう言ってんじゃん!早く早く一緒に食べようよ♪遅いから私、桜の花に埋もれちゃった。うふふっ(*^^*)

仲睦まじい姿にほっこりと心がなごみ、美しい桜はそんなに甘い蜜があるのかと思うと、ちょっぴりメジロになってみたくなります。

温かな春の日差しの中の小さな物語が、幸せってそういうことだよねと教えてくれる、素敵な季節を味わう帯でございます。

「桜にメジロ」東京友禅作家「水橋さおり」さんの作品です。詳細はこちらのページにてご案内しております⇒こちら

 

本日のコーディネートは、新作おひろめ会の期間中ご紹介予定の桜鼠色の友禅小紋にあわせてみました。

友禅小紋「若松ちらし」×桜にメジロ

若松の柄は、これからスクスクと成長するよ!という縁起の良い柄です。優しい桜鼠色に可愛い若松の枝が散らされた小紋、お着物でお召しになられたり春の羽織コートにおつくりしたり、上品に優しく包んでくれる小紋です。

メジロたちも居心地が良さそうで、のどかな春はもうすぐそこ。

桜の帯は色々なデザインがございますが、桜の中に小鳥がいる。すると途端に桜もおしゃべりになるみたい。春には花も小鳥も、生きてることはこんなに楽しいんだ!と囁いてくれる、命が育まれる温かな季節が待ち遠しいです。

店内には新しいお品が色々と到着して華やいでまいりました(*^^*) そろそろ日常の落ち着きの戻る頃、お時間がありましたらどうぞお出かけ下さいませ。今年はどんな年にしようかな?のんびりとそんなおしゃべりも楽しみにお待ちしております。

※お仕立てサービスについて

通常お仕立てについてのサービスです。高級仕立てや帯の名古屋帯の平仕立てなどご指定がある場合は別途追加料金がかかります。裏地代やガード加工代別途。お仕立て不要の場合は5%引きでご案内いたします。どうぞよろしくお願いいたします。

サイト内でお買い物される場合は、まずはクリック頂けましたら追ってお仕立てのご希望やサービス価格などご案内をさせて頂きます。

<営業時間>

火・水   午前11:00~午後6:00

木・金・土 午前11:00~午後7:00

定休日:日曜日・月曜日

 

お問い合わせはこちら

検索

つれづれ日記「恋衣」について

つれづれ日記「恋衣」
について

店主ブログでございます。
お店でご紹介しているお品や楽しい催事のことはもちろん、お着物周りのお話から、日々思うことや趣味のお話まで、徒然なるままに綴っております。
“恋衣(こいごろも)”とは忘れられない恋のこと。気になるお品やお話などがありましたらどうぞお気軽にお問合せ下さいませ。

旧ブログ
「店主のつれづれ日記」はこちら

お問い合わせはこちら

カテゴリー

おあつらえバナー

カレンダー

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

Twitterタイムライン