2019年11月21日
日に日に寒さが沁みるような気がします。皆さまのお住まいのところではいかがでしょうか?
店内は暖かくして、華やかに賑やかにいたしておりますが、いよいよ、あと2日となりました。ブログでは全てをご案内しきれておりませんが、何か気になるお品がありましたら、どうぞお気軽に、お早目にお問合せ下さいませ。
成謙工房 京友禅作品展
11/23(土・祝)午後6時まで延長中!
(期間中の対象商品お仕立てサービス!)
本日は、風合い豊かな手織りの名古屋帯を、友禅の付下げにコーディネートしてみました。
付下げは、名古屋帯をあわせてカジュアルなパーティやお食事会でも楽しんで頂けることから、本日コーディネートした帯は、糸づくりにこだわり熟練の技を駆使した逸品名古屋帯です。美しいばかりでなく、素材のユニークさも楽しんで頂ける帯です。
手織り名古屋帯「ペルシャ横段文」
立体的な風合いは画像ではお伝えできず申し訳ないのですが、多くのお客様から、写真よりも断然に実物が素敵です。とおっしゃって頂いている逸品帯です。だからこそ、こんな付下げにも合わせてみたいなと思います。
付下げ「露草花文」
手織り名古屋帯「ペルシャ横段文」
シルバーグレーに、白と藍色の濃淡、銀色の糸目で描いた、清楚で上品な付下げです。
細やかな四季の花が大変に可愛らしくて、風に流れるように描かれた小さなお花にとても心惹かれて、少し前から店内でもご紹介しておりますお品です。
大人だからこそ可愛らしく、そんな気持ちを汲んで頂いたようで嬉しい気持ちになります。どんな場所にお出かけ頂いても気持ちの安らぐお着物です。
袋帯をあわせて頂くと、初釜にも式典やパーティにもお出かけ頂ける付下げですが、今日は楽しいパーティやお食事会に、とっておきの帯を合わせました。
シルバーに白銀の帯では色が少なくて寂しく思われるかもしれませんが・・。しかしそれが(画像では平面的で伝わり難いのが残念ですが)実物は、帯の風合いの豊かさ、立体感のある煌きが大変に美しくて、友禅の古典柄にモダンな煌きの帯とのコーディネートは、ちょこっと息を飲みます。
付下げ「菱華紋飾りつなぎ」
手織り名古屋帯「ペルシャ横段文」
人気の「華紋」をシャンデリアのようにアレンジしたデザインです。裾に向かって、夜が深くなるようなブルーのグラデーション、そこに静かに舞い降りる煌きの雫。
文様の繊細なタッチはまるで宝飾品のようにドキドキするほど美しい。地色はマットな陶器の色です。お胸周りにもグラデーションと華紋があしらわれていて、和装でありながら、まるでドレスのような、華やぎのある付下げです。
ホテルフレンチなお食事会、モダンなパーティにも、洋装の方の多い場所にも、どうぞぜひお召下さり、うんと褒めて頂きたいお着物です。
こんな付下げにも、こちらの帯がとても良く似合いました。情緒豊かな風合いは、モダンなデザインのお着物にも合わせやすくて良く似合います。
なかなかどうして、ちょっとお目にかかったことがないような、華やぎのドレスコーデでございます。
袷の季節ばかりでなくて、単衣の季節でもお楽しみ頂けるかなと思います。
※本日コーディネートした名古屋帯「ペルシャ横段文」商品詳細ページ⇒こちら
年末年始のお出かけにも、織の着物~染めの着物まで、いつもとは異なる素敵な装いを実現してくれる帯です。
ところで、明日は随分と気温が下がるのだそうです。そろそろ衿周りから冷たい風が吹き込みそうです。そうそう、衿から入り込む冷気を遮断するだけで、随分と身体が冷えるのを妨げることができるそうです。どうぞ明日のお出かけは、襟巻やショールをお忘れなく!お風邪召されませぬように。
華やぎの友禅展は後2日です。お時間がありましたら、ぜひご覧になってみませんか!?見るだけでも、すご~く楽しいですよ(*^^*) どうぞお待ちしております。(メールでのお問合せもどうぞお気軽に)
成謙工房 京友禅作品展
11/23(土・祝)午後6時まで延長中!
(期間中の対象商品お仕立てサービス!)
<営業時間>
11/23(土・祝)午後6時閉店
火・水 午前11:00~午後6:00
木・金・土 午前11:00~午後7:00
定休日:日曜日・月曜日
お問い合わせはこちら