鈴の音が聴こえるまで、もう少し鈴の音が聴こえるまで、もう少し

2019年11月16日

鈴の音が聴こえるまで、もう少し

街の紅葉が美しく色づき、彩りに包まれた週末でございます。いかがお過ごしでしょうか?

連日ご紹介しております京友禅の会は、来週の週末まで延長をすることになりました。日曜日・月曜日は定休日を頂戴いたしますが、その間ここ数日間のブログ記事バックナンバーを、どうぞのんびりご覧くださいまして、ちょっと気になるお品がありましたら(一部ご売約済)、週明けにもどうぞお気軽に、お問合せやご来店、お待ち申し上げております。

成謙工房 京友禅作品展
11/23(土・祝)まで延長!
(期間中の対象商品お仕立てサービス!)

さて、表参道のケヤキの色づきが気になって、今朝いつもの歩道橋に登ってみました。もうこんなに赤黄色。春に芽吹いた葉っぱは、夏には生命力あふれる緑を輝かせ、晩秋の今は今年限りの命を燃やし尽くさんばかりに彩りを深めていました。鮮やかな葉っぱを目の当たりにして、ちょっぴり胸が詰まる思いです。今年もホントに良く頑張ってくれました。

まもなく北風に葉っぱを散らす頃になりますと、カラフルな絨毯を敷き詰めるように朝の並木道を埋め尽くします。落ち葉の一枚一枚にお疲れ様の言葉をかけたくなる、いよいよ表参道の冬支度はじまります。

そして立派な幹にはもうイルミネーションライトの準備が始まっていました。一年の最後には、煌くドレスをまとうケヤキの木。いよいよ、ライトアップまで、あと2週間☆彡

世界中の街も人も動物たちも、たぶん誰もがみんな、この星でたった一人の特別な魔法使い「サンタクロース」を迎える準備に気忙しくなる季節です🎄もちろん、大事な役目を果たすトナカイさんにとっては、万全の体調で、ぬかりなく準備を進めなければなりませんネ(^^;)

本日は、この季節のために、とっておきの帯をご紹介いたします~☆

紬八寸帯「トナカイ」

サンタクロースのそりを引くトナカイさんは8頭、いえ違った、先頭を走る赤鼻のルドルフを入れて9頭です。もちろん8頭にもちゃんと名前がついています。

猪突猛進のダッシャー、踊り子のダンサー、はねっかえりのプランサー、セクシーなヴィクセン、俊足のコメット、ハンサムなキューピット、勇猛なドンダー、寒がりのブリッツェン。

すみません、トナカイの名前なんてどうでも良かったですか💦でも、この子は誰なんだろう?と気になってしまって(^^;)

背筋を伸ばして、まっすぐ星空を仰ぎ、鈴もきっちり準備万端。この子はたぶん・・・彗星のような俊足が自慢のコメットかな?ハンサムだからもしかして恋の神でもあるキューピット?そんなことにを思うと、サンタさんの脇役に徹するトナカイたちに、ほっこりと心を寄せたくなってしまいます。

※八寸帯「トナカイ」商品ページ⇒こちらでご紹介しました

もし可能なら…大事なお仕事前に恐縮ですが、ちょこっとだけお空に連れていって頂けませんか、そしたらきっと、小さな魔法が使える私になれるかもしれません(^_-)-☆

紬の八寸帯ですので、カジュアルなお出かけにお勧めです。本日は、友禅の小紋「雪輪取文様」にコーディネートしてみました。雪の夜にはますます、幻想的なトナカイさんの物語が心に沁みることでしょう。

あれ?もしかして・・・サンタクロースなんていないよ、トナカイは空を飛びません!なんて思われたあなたへ、それでもたぶんきっとご存じのはずですね “この世は目に見えるものだけでできているのではない”ってこと。

どうぞぜひ、一年を締めくくる、皆さまだけの素敵な物語を、心の中でそっと紐解いてみて下さいますように。

※友禅染め小紋「雪輪取文様」商品ページ⇒こちら

日曜日・月曜日は定休日を頂戴いたしまして、来週も引き続き店内は賑やかに華やかにご案内いたします。今年最後の店内催事でございます。どうぞ、お気軽に、お会いできますように。

成謙工房 京友禅作品展
11/23(土・祝)まで延長!
(期間中の対象商品お仕立てサービス!)

 

※今月末に予定しておりました「大野信幸江戸小紋展」は都合により来春に延期となりました(予定:3/24(火)~3/28(土))。今月末にご予定下さっていましたら誠に申し訳なくお詫び申し上げます。大野作品はいつでもお取り寄せにてご覧頂くことも可能ですので、お探しの作品がありましたら、どうぞお気軽にお問合せお申しつけ下さいませ。

<営業時間>

火・水   午前11:00~午後6:00

木・金・土 午前11:00~午後7:00

定休日:日曜日・月曜日

 

お問い合わせはこちら

検索

つれづれ日記「恋衣」について

つれづれ日記「恋衣」
について

店主ブログでございます。
お店でご紹介しているお品や楽しい催事のことはもちろん、お着物周りのお話から、日々思うことや趣味のお話まで、徒然なるままに綴っております。
“恋衣(こいごろも)”とは忘れられない恋のこと。気になるお品やお話などがありましたらどうぞお気軽にお問合せ下さいませ。

以前のブログ「店主のつれづれ日記」➨https://somesan.exblog.jp/

店主の個人ブログ「ほわもわ」➨https://howamowa.com/

お問い合わせはこちら

カテゴリー

おあつらえバナー

カレンダー

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

Twitterタイムライン