2017年11月1日
11月1日、新しい月が始まりました!いかがお過ごしでしょうか?
今夜は、後の月「十三夜」です。十五夜の次のお月見の日、皆さまのお空にお月様は居ますか?私も帰り道が楽しみです(*^-^*)
さて本日は、新作の江戸小紋をコーディネートしてみたいと思います。
廣瀬雄一作江戸小紋「雪花」
雪の結晶がとても可愛らしいです。一目惚れして染めて頂いた江戸小紋です。こっくりとしているけれど華やぎのあるロイヤルブルーに雪の花。不思議なことに「雪」と聞くとなんだか気持ちがはしゃいでしまいます。皆さまはいかがでしょうか?
こちらの江戸小紋は八掛付きです。八掛も雪花でセットアップしています。雪の結晶は「六つの花」と呼ばれるように六角形です。雪のことを「六つの花」と呼んだ古来の人の素敵な感性にほっこりいたしますね。
おしなべて草木にかはる色もなし
誰かは六つの花と見るらん
〈廻国雑記〉
コーディネートには、「花ゆきわ」の素敵な帯をあわせてみました。お友達やご同席の方からは「あらまぁ~可愛い帯~」なんて近づいてお着物をご覧になって、「えっ!ホント可愛いね(*^-^*)」なんて、きっと2度褒めて頂けるコーディネートになるかなと思います。
そして、ついにコートの季節到来ということで、お出かけには羽織ものが必要。こんなコート(羽織)でセットアップはいかがでしょうか?
早いもので街にはクリスマスデコレーションがお目見えし始めました。いよいよ始まる華やぎの季節に、お友達と、ご家族と、ご同僚やお稽古仲間の皆さまと、楽しいお出かけやパーティにぜひお着物でのお出かけをご計画下さいませ。
ところで、すみません(>_<)昨日のお財布紛失事件のせいで、今日はメールを頂戴したり、励ましのお声をかけて下さったり、ご心配をおかけして誠すみませんm(__)m相変わらず行方知らずではございますが、諦めたころに戻って来たなんてお話もチラホラお聞きして、長年愛用していたお財布なのでもしかしたら戻ってきてくれたら良いな~(^^;と気持ちを立て直しております。ありがとうございます。
どうぞ皆さまも、寒い季節になりますので、大事な身の回りの物たちが居なくなったりしませぬよう、どうかお気をつけてお過ごしくださいませ。
寒空ですが、今日はお月見(*^-^*)
どうぞ皆さま、素敵なお月様に会えますように!
お問い合わせはこちら