2021年10月21日
10/19(火)~23(土)
「羽織・コート展」
※期間中は、京都あさみ羽裏無料サービス!(羽裏不要の方、また小紋の着物仕立てご希望の方は)お品代金10%OFF!
※お値段や事前確認などのお問合せは、どうぞご遠慮なく、お気軽にお願いいたします。
さて本日は、着姿が映える、とっても素敵な「絵羽柄のコート地」のご紹介です。とっておきのコートは、季節が巡るのが楽しみになります。どちらも羽織仕立て、コート仕立て可能です。
まさに、第一印象をバッチリ決めてくれるコート地です!
《更紗文》
チャコールグレーの落ち着いた地色に、しっとりとした緑色や落ち着きのある金彩で描かれた、細やかでファンタジックな世界。大変素敵なコート地です❣
更紗のお花、花びらはハートの形。繊細なラインをながめてみて下さいね。丁寧な職人さんの手技の息づかいまで感じることができます。見つめているとドキドキ、心にしんと沁みわたる、とても素敵な仕上がりです。あっ、鳥が飛んでいる、花びらから生まれた鳥ではないでしょか(*^^*)
カジュアルな紬のお着物の上に羽織っても、とにかく映えるお召し物になりそうです。
《唐花紋》
ごく淡い桜色、可愛いピンクではなくて、ほんのりと色づいた桜の花びらのようなお色です。こちらの更紗唐花は、鮮やかな青紫が冴えるお色です。
たっぷりと安らぐ素材感がたのもしく、ふわりと羽織ると、なんてきれい!そんなお褒めの言葉が聞こえてきそう。春先まで心浮き立つコートや羽織になりそうです。
《松菱文(鳩羽鼠色)》
地色は、ややピンク味を帯びたグレー、ローズグレーまたは鳩羽鼠色、といった感じでしょうか。シックなようでほんのり甘い、イイ感じのお色です。
菱松の繊細な柄が描かれています。金彩で描かれた菱松は影のようにほんのりと、白ではっきりと描かれた菱松の先っぽは可愛いオレンジ色がアクセント。
コート仕立てでも、羽織仕立てでも楽しくお召し頂けます。
《松菱文(薄桜色)》
菱松文の色違いです。市松の地紋入りの生地を薄桜色に染めています。艶々とした光沢感が美しく、光を浴びるとますますきれいな素材です。
コートはもちろんですが、羽織にしても上品で素敵に仕上がります。
絵羽柄のコート地は、こちらの刺繍柄もございます。この度、当店オリジナルで作った羽織コート地です(*^^*)
※お値段や事前確認ご配送などなども、ご遠慮なくお問合せ下さいませ。
このところ、久しぶりにお着物にお袖を通して下さり、久しぶりにご来店下さる、そんな嬉しいお客様をお迎えしております。随分と我慢してきたお出かけも、安心して楽しめそうな秋でございます。そろそろ袷の着物でも大丈夫な気温になってまいりました。どうぞぜひ、おめかししてお出かけ下さいますように。
週末(~10/23)まで、第一印象を決める!羽織・コート・ショールのご案内をしております。お時間がありましたら、お目にかかれますのを楽しみにしております。
もちろん、お問合せはお気軽に!
*羽織・コート展*
ご紹介中のお品
(↓↓↓)
***
*営業時間*
午前11時~午後6時
時間外ご予約承ります
(定休日:日曜日・月曜日)
お問い合わせはこちら