絞りと刺繍と染め小紋絞りと刺繍と染め小紋

2019年10月29日

絞りと刺繍と染め小紋

今日も、切ない雨に濡れた肌寒い一日でしたが、皆さまお元気でお過ごしでしょうか?

でもやっと、明日からは安心できる秋晴れがやって来るのだそうで、今度こそ楽しみです。

 

さて、羽織コート展は終了しましたが、こんな小紋も引き続きご紹介しています。

絞り染め「花相良」小紋

ほのぼのとした丸い絞り染めに、プチプチ触感の心地よい相良刺繍を施した小紋です。

9月の京都出張の際に、絞りの工房にお伺いして、色と柄を指定してオーダーをした作品なのです。

まず、この柄がとても可愛らしくてキュンとしました。そして、どんな色にしようかなぁと悩んだのですが、コクと深みのあるボルドー!そんなお色が思い浮かびました。

染め上がりを見て、また見て、この数日何度も見て、見れば見るほど、味わいが深く、愛おしくなってきております。

いかがでしょうか?

※絞り小紋「花相良」詳細は⇒こちら

お着物でお召し頂くととても素敵。飛び柄の愛らしさ、熟成したワインのようなボルドー色の深み、ご年齢問わずきっと楽しんで頂けるお着物かな、と思います。

小紋ですので、染めや織りの名古屋帯をあわせて、気軽にお召し頂けます。

コーディネートは、友禅染め名古屋帯「嵯峨菊」(詳細⇒こちら)です。

艶やかで女性らしいコーディネートの映える季節、秋深し!ですね。

小紋は、コートや羽織にお仕立てしても素敵です。(柄の配置はイメージです)

絞りの羽織やコートって、ちょっと気持ちがほっこりしませんか?しかもこのボルドー色が、コートにもお召しになりやすいお色なのです。華があり、愛があり、品もある。素敵なコートや羽織が仕上がります(*^^)v

(着物は江戸小紋「むじな菊」です)

このところ、事務所のデスクの下ではファンヒーターが回っています。先日までエアコン、そして間髪入れずにヒーターだなんて💦なんだか、ちょうど良い!って難しいですね。すでにもう、おでんの恋しい季節です(^^;)

でも、いよいよ街にも秋の彩りが下りて来る頃です。今年の紅葉はどんな感じなのでしょうか。台風や雨で表参道のケヤキの色が少し心配になってきましたので、明日は秋晴れ!早起きして散歩にお出かけしようかと思います。

今週末は、秋晴れに恵まれた連休になってくれるのかな。どうぞ、楽しいご計画をご予定下さいませ。

 

<営業時間>

火・水   午前11:00~午後6:00

木・金・土 午前11:00~午後7:00

定休日:日曜日・月曜日

 

お問い合わせはこちら

検索

つれづれ日記「恋衣」について

つれづれ日記「恋衣」
について

店主ブログでございます。
お店でご紹介しているお品や楽しい催事のことはもちろん、お着物周りのお話から、日々思うことや趣味のお話まで、徒然なるままに綴っております。
“恋衣(こいごろも)”とは忘れられない恋のこと。気になるお品やお話などがありましたらどうぞお気軽にお問合せ下さいませ。

以前のブログ「店主のつれづれ日記」➨https://somesan.exblog.jp/

店主の個人ブログ「ほわもわ」➨https://howamowa.com/

お問い合わせはこちら

カテゴリー

おあつらえバナー

カレンダー

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Twitterタイムライン