2021年2月2日
先週までご案内しておりました「江戸小紋展」ご紹介の作品の一部を、2/6(土)まで延長してご案内いたします。(対象商品は2/6までお仕立て代無料です)
お店に居残ってくれる反物たちはこんな感じです。各作品の詳細は、先週のブログ記事バックナンバーにてご案内しております。
ご来店頂けましたら、実物をご覧頂いたり、ご試着頂いたりしていただけます。また、お手元確認ご希望の際もお申し付け下さいませ。
※お値段はどうぞお気軽にお尋ね下さいませ。
もし、この中にお目当ての作品が見当たらないな、と思われましたら、お気楽にお問合せ下さいますように。
◆左上から「ローズピンクのうずまき」「スミレ色の木の葉」「キツネとぶどう」「ブルーの波寄小紋」「紺色の菱どり格子」「墨色の変わり縞格子」「シルバーの地紋入り行儀」
◆左から「若草色の竹の子づくし」「納戸色の極角通し」「黄色のフランス縞」「ピンクの小花」「ローズピンクのうずまき」「スミレ色の木の葉」「キツネとぶどう」(一部、商品一覧「江戸小紋」のページでもご紹介しています⇒オリジナル染め江戸小紋 | 表参道 染一会 (someichie.com))
「竹の子づくし」「極角通し」「シルバーの行儀」「黄色のフランス縞」「ローズピンクのうずまき」や「スミレ色の木の葉」は、お茶席や卒入学式のお召し物にもおすすめです。
◆江戸小紋染めの帯も2/6(土)までご案内!いたします。
今日は節分、季節の変わり目です。そして、明日は立春なのです。
うつうつとした日々に薄明かりが差しはじめる季節なわけなので、そろそろ楽しいことを考えませんか?明るい毎日は心持ち次第でございますから(*^^)v
※ところで、当面の間の営業時間のお知らせです。水曜日は午後5時、金曜日は午後5時45分に閉店をさせて頂きます。その他の曜日(火・木・土)は、午後6時(6時を過ぎるようでしたらお電話やメールを下さいましたらお待ちできます)。しばらく、水曜日と金曜日の閉店時間をどうぞご注意下さいますようお願いたします。
*今週の営業時間*
2/2(火)4(木)6(土)11:00~18:00
午後6時以降のご予約もお受けできます
2/3(水)11:00~17:00閉店
2/5(金)11:00~17:45閉店
(定休日:日曜日・月曜日)
実は、深刻化していました膝の負傷がさらに深刻化して、靭帯が切れたことに加えて小骨の骨折が見つかり、全治3か月となってしまって(泣)水曜日と金曜日の夜には病院に行かねばならず、わがままを申しまして誠に申し訳ございませんm(__)m
とはいえ、営業活動に支障はございません!緊急事態宣言が延長になっても、ちょっぴり脚が不自由でも、前向きに明るく!心持ち次第(^^;)
どうぞお気軽に、お問合せやお訪ねを下さいますよう、お願いいたします(*^^)v
お問い合わせはこちら