2022年11月30日
今年も残すところラスト1か月となりました。来年は兎の年でございます。兎年と聞くと、なんだかほっこりと穏やかで良い年になりそうで、嬉しい気持ちになりますが、いかがでしょう。
ということで、本日は、そんな「ほっこり」なお気持ちに寄り添う、愛らしい江戸小紋をご紹介しようと思います。あっ、もちろんオリジナル!です(*^^*)v。
江戸小紋「鮫地に月兎」
なんでまた、おごそかな鮫文様に兎が出没したのか!?って申しますと、そりゃぁ、兎たちに聞かねばわかりませんが、あえて言うなら私がお願いしたからです(*^^*)
鮫は当店でいうところの「中」型の鮫です。ものすごく細やかな「極」に比べると、わずかに柄目がわかりやすいかもしれませんが、遠目には無地に見える細かさです。お召しになると、光を集めて美しく光沢を持つ、まさに「鮫」のだいご味を味わうことのできる文様です。
クリームイエローはお月様の色(上の画像の色が実物に近いと思います)
つまりその・・・月の兎をイメージしています!
か、かわいい。。。💓
兎はご存じのように素晴らしい跳躍力があり、長い耳で世の中の気配をキャッチして、でも繊細で寂しがりやの兎のつぶらな瞳は誰からも愛されます。たくさん家族を作ります。とにかく縁起の良いうさぎの年は穏やかでありながら飛躍できる年と言われています。新しいことを始めるのにも最適な年です!
そんな縁起の良い兎ならば、江戸小紋に飛び跳ねていたっていいじゃない!職人さんがよく染めて下さったとしみじみ思う、とっておきの江戸小紋です。
長~いお付き合いを下さるお客様は、あれ?見たことある?と思われるかもしれませんが、うふっ。この子たちは、めぐりくる兎の年を心待ちにしていました(^^;)
とはいえ、別に兎年しか着られないわけではございません。絵羽柄つけですが、他の江戸小紋と同じ、季節の帯をあわせて頂いて、お食事会にも観劇にも、もちろん袋帯でパーティなどにもお出かけ頂けるのです。
※詳細は商品ページに掲載しました➨https://someichie.com/item/25472.html
兎の年はちょっと特別で、何しろ当店のロゴマークは「柳に恋文、月兎」です。どうか、新しい年が、ゆっくりとした心穏やかな年でありますように。
ご試着してみませんか??店内にて展示販売いたしております🐰
***
*営業時間*
午前11時~午後6時
時間外ご予約承ります
(定休日:日曜日・月曜日)
お問い合わせはこちら