2020年6月17日
本日は、華やかに気軽にお届けしたいと思います。
いつもの夏ならば・・・半巾帯って使わないな~なんておっしゃる大人の皆さまへ!!
この夏は、もしかすると大活躍してしまうかもしれない半巾帯。娘時代の半巾ではちょっと気が引けてしまうという皆さまのために、「近江麻」の更紗柄半巾帯を取り揃えてみました(*^^)v
全部で8柄、ずらりと並べてみました。上下4本ずつの全8柄です。お仕立て不要、すぐにお召し頂けます。浴衣や麻の着物にも、とっても気楽に、変わり結びも色々と楽しんでみませんか?
半巾帯:各44,000円(税込)お仕立て済み
全8柄をご紹介いたします。
まずは、コーディネートから。
①
浴衣「乱菊」にあわせてみました。大胆な柄の浴衣でも一色染めの浴衣には、更紗柄の半巾帯も良く似合います。大人らしい、落ち着きと華やかさが魅力です。
②
浴衣「荒波」コーデです。派手は帯に見えますが、お着物にのせてみると、意外にも素敵に良く似合う。伊勢型紙の浴衣の魅力も伝わりますでしょうか?
③
小千谷ちぢみ「絣格子」に半巾帯。何とも上品な大人の夏姿。このコーデ、個人的にもとっても好きです。イイ感じ♪
④
「小絣」柄の墨色小千谷ちぢみも半巾帯で!可愛らしい粋さが楽しいコーディネートになりました。
その他にも、こんな柄いろいろ
⑤
⑥
⑦
⑧
いかがでしたでしょうか?ちょっと楽しくなりませんか!?これなら、お家de着物の夏だって、ウキウキしてしまいますね。もちろん、お外にお出かけしたってスキップしたくなりそうです。
このところ、メールでのお問合せやご相談がとっても多くなりました。店内は変わらずシーンとしていますが、事務所のPC前ではせっせとキーボードをたたいております💦💦
こんなことメールしてもイイかな?なんて、決して悩まれませぬよう。どうぞ、お気軽にバシバシご質問やお問合せ、ご相談などお寄せ下さいませ。
例えば、本日の半巾、〇番の帯の全体柄の写真送ってよ~!とかでも構いません。どうぞ、お待ちしております(*^^)v
明日からは梅雨空が戻りそうですね。寒暖差にお気をつけて、お健やかにお過ごし下さいますように。
*通常営業しております*
火曜日~土曜日
11:00~(当面)18:00閉店
(ご予約不要です)
(時間外のご来店は事前予約承ります)
(日・月曜日:定休日)
お問い合わせはこちら