2018年1月30日
厳しい寒さが続いています。お風邪を召されたりインフルエンザにかかられたりとのお話をお伺いしています。皆さまは大丈夫でしょうか?
私はこのところ頭痛が治らずにどうしたことか?なのですが、これほど寒さが厳しいと体調を崩しがちですね。どうかお気をつけ下さいますように!
本日は『お客様おあつらえ写真集』に素敵なお客様をお迎えしています。
これも江戸小紋!京都の大野信幸先生の作品です。江戸小紋の微細な柄で四君子をデザインしたお着物です。蒸し器の中で染料が化学反応を起こすという不思議な染めも大野先生のオリジナルです。どうぞぜひこちらでたっぷりご覧くださいませ➡「玉虫色の江戸小紋」
ところで、皆さまは何かお稽古事や趣味はお持ちですか?
お客様にお聞きすると、お茶をされている方はやはりとても多いのですが、他に、日本舞踊、長唄、書道、俳句や短歌、華道・・・和のお稽古をたしなまれる方がとてもたくさんいらっしゃいます。本日「おあつらえ写真集」にご紹介のお客様のご趣味は「お三味線」。おあつらえ写真集では、お三味線をご披露される素敵なお写真もご紹介しています(*^-^*)
そこで私、これまで仕事ばかりしてまいりましたが、この春から何か始めたいなぁ~とシミジミ考えております。がしかし、定休日も、日曜日は家事、月曜日は仕事、となると・・・お家で夜にできること・・・するとユーキャンか?なんて(^^; では何を??でも何か始めたい!今のところ山盛りの講座を眺めて思案中!でございますが、そろそろ老後の楽しみも作っておかないと。母からも、老後って意外にも長くなるから何か趣味を持ちなさいね!と心配されていました。山登りは老後には厳しそうですので・・・何か(^^;
皆さまはどうですか?この先の未来へのご準備、どうなさっているのでしょうか?今度遊びにいらして下さいました時には、教えて下さいね(^_-)-☆
とりあえず、とても寒いです。この寒さを乗り切ったら暖かい春がやってくるはず。どちら様もどうかご無理をなさいませぬように、暖かくしてお過ごし下さい????
*~*~*
2/1(木)臨時休業頂戴いたしますm(__)m
*~*~*
お問い合わせはこちら