2023年10月21日
本日までの、さよなら感謝祭りには、本当に思いもかけないほど、大変多くのお客様にご来店いただき、誠にありがとうございました。
※お品たちは、週明けの月曜日・火曜日にはいなくなります。もし、もしもどーしても気になる、というお品がありましたら、お問合せください。全てのご要望にはお応えできないかもしれませんが、とりあえず(日曜日・月曜日は定休日のため)メールやメッセージにて(月曜日の午前中までに)ご相談ください。
★お店の閉店日は、10月31日です。来週は、全てのお品たちのお見送りと、お求めくださいましたお品たちの整理や検品・お仕立て送り、また、お取引様たちとのお別れのご挨拶、その他もろもろテンコ盛りの雑務をこなしながらお店番をいたします。ブログは最後の日まで四方山更新いたしますので、よろしければ、お名残惜しいお暇つぶしにお訪ね下さい(^^;)。
期間中、お店の窓辺で皆さまにひっそりと微かな香りを届けてくれた金木犀。ご来店下さいました方にはお気づきいただけたでしょうか?
とにかく今年は年始から、毎月のお別れ催事の度に多くの皆さまをお迎えしてまいりました。
そして、このラストフェアでは、会いに来て下さったり、最後にとお買い物を下さったり、またやっと初めて来て下さった皆さま、足を運んで下さりたくさんの笑顔を下さいました全ての皆さまに心より深く御礼申し上げます。ありがとうございます。
最後にとお求めくださいました素敵なお品たちは、閉店後のお届けになりますが、必ずちゃんとお手元に、責任を持ってお届けしてまいります。どうか楽しみにお待ちくださいませ。
しかし、とにかく大忙しの一年でございました。ことに、このラストフェアの感謝祭りでは、「いっぱいいっぱい」というのはこういうことを言うのだろう、と思うほどでした。
おかげ様で、多くのご縁を頂戴しましたことに深い深い感謝の気持ちがあふれてきて、最後の最後をこんな幸せな形で迎えさせて頂けることに、思わず膝から崩れ落ちそうになるぐらい、体の隅々まで、ありがたさを痛感しております。
しかし一方で、思い返せば、お電話やご来店の際に、ご満足のゆく対応ができなかったこともあろうかと思います。ずっと一人で切り盛りしてまいりましたもので、店主の心身状態がそのままお客様に伝わってしまう…気配りも体力も、何もかもが足りないことばかりであっただろうと、大変に申し訳ない気持ちでございます。
もっともっと、ちゃんとできたのではないか、もっともっとコーディネートの撮影もお見せできたのではないか、もっともっと・・・という思いが山ほどございます。それでも、やはり、暖簾を片付けながら、もう、これ以上のもっとは私にはもはや限界・・・💧寂しくも情けなく、ちょっぴり涙さえこみあげてきてしまいます。
そんな情けないことを言わないで、誰もいなくなったお店の窓辺に、金木犀の香がふわりと入ってきました。
そういえば、私はあなたが金木犀だって知らなかったよ。この木はなんだっけ?って思ってとりあえず冬も春も夏もお水を上げていたのよ。去年の秋は咲いてくれなかったよね?と言うと・・・夜風がふわんと甘い香りを運んでくれました。
あっそうか!あなたも「いっぱいいっぱい」で咲いてくれたのか(^^;)。なんだかちょっと嬉しくてニマニマしてしまいました。
さて、来週は、そんなこんなでありますが、通常営業時間はお店におります。
何かご相談ごとなどございましたら、どうぞ何なりとご来店下さいませ。
日曜日・月曜日は定休日を頂戴いたします。お問合せにはできる限りお応えいたしますが、お時間を頂戴する場合もありますこと何卒お許し下さいませ。
秋が深まり始めています。どちら様も寒暖差にお気をつけて、穏やかで心地よい週末をお過ごしくださいませ。
*営業時間*
閉店日:10月31日
午前11時~午後6時
(定休日:日曜日・月曜日)
お問い合わせはこちら