小紋いろいろ(10/27まで)小紋いろいろ(10/27まで)

2021年10月26日

小紋いろいろ(10/27まで)

「羽織・コート展」にてご紹介してまいりました、小紋いろいろ。本日は、その中からピックアップして、コーディネートをしてみました。

羽織りやコートに仕立てても、着回しよくて楽しい小紋。でも、こうして帯と合わせて見ると、これまたとても素敵です。

※小紋いろいろ&ビロードコート&一部絵羽コートは、明日の10/27(水)までご紹介いたしております。

お値段その他、お気軽にお問合せ下さい(*^^)v

 

小紋「織部しぼり」

鮮やかな紅葉の染め帯をあわせてみました。この組み合わせがとても素敵で、今日いらして下さいましたお客様と惚れ惚れと眺めておりました。

心地よい秋。季節の帯は心を豊かにしてくれまね。

※帯の詳細は⇒友禅染め名古屋帯「紅葉」 | 表参道 染一会 (someichie.com)

羽織りやコートでは

小紋「松葉七宝」

梅鉢の茶席の織名古屋帯をあわせてみました。落ち着いたスモーキーな紺グレーの小紋が、にこやかな可愛いコーデになりました。

※帯の詳細は⇒西陣織名古屋帯「茶席」 | 表参道 染一会 (someichie.com)

羽織やコートでは

小紋「糸菊」

織楽浅野さんの名古屋帯をあわせてみました。繊細な糸菊が一面に描かれたはんなりとした小紋に、織楽さんの帯をあわせると、モダンなコーディネートが仕上がります。

※帯の詳細は⇒織名古屋帯「ヘキサ」 | 表参道 染一会 (someichie.com)

羽織やコートでは

小紋「しだの丸」

細やかで美しい糸目友禅。上品でしっとりしたコーディネートに、御所解の帯をあわせてみました。

※帯の詳細は⇒友禅染め名古屋帯「御所解」 | 表参道 染一会 (someichie.com)

羽織やコートでは

(一部をのぞいて)小紋いろいろ、ビロードコート地、絵羽コートのご紹介は、10/27(水)まででございます。

期間中はお出かけが難しかった方も、明日まで店内でご紹介しておりますので、お時間がありましたらどうぞ遊びにいらして下さいませ。お問合せも、もちろんお気軽にお願いいたします。

 

夜になると随分と冷えるようになりました。まもなく11月。深まる秋にひたりつつ、冬の支度をしなくてワ!ですね。

***

*営業時間*

午前11時~午後6時

時間外ご予約承ります

(定休日:日曜日・月曜日)

お問い合わせはこちら

検索

つれづれ日記「恋衣」について

つれづれ日記「恋衣」
について

店主ブログでございます。
お店でご紹介しているお品や楽しい催事のことはもちろん、お着物周りのお話から、日々思うことや趣味のお話まで、徒然なるままに綴っております。
“恋衣(こいごろも)”とは忘れられない恋のこと。気になるお品やお話などがありましたらどうぞお気軽にお問合せ下さいませ。

以前のブログ「店主のつれづれ日記」➨https://somesan.exblog.jp/

店主の個人ブログ「ほわもわ」➨https://howamowa.com/

お問い合わせはこちら

カテゴリー

おあつらえバナー

カレンダー

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Twitterタイムライン