夏ひとえ長襦袢、今年の白!入荷しました夏ひとえ長襦袢、今年の白!入荷しました

2020年3月7日

夏ひとえ長襦袢、今年の白!入荷しました

土曜日、お天気は何とか持ちこたえてくれました。お住まいのところではいかがでしょうか?

本日は、お誂え下さいました江戸小紋でお子様のご卒園式にご出席されたお客様から早速ご報告メールを頂戴いたしました。やっぱり春は心地よいニュースが似合います🌸ありがとうございます。小中高では卒業式が縮小されたりして残念無念な方もいらっしゃるかと思いますが、どうかご家族様で思い出に残る春をお過ごし下さいますように。

さて来週はグンと気温があがりそうです。桜の開花が急ピッチで進みそうです。

今年は、夏ひとえの長襦袢が例年よりも一足早くし品揃えをいたしました。

何しろ単衣の季節から活躍する長襦袢でございます。今年は単衣シーズンも前倒し?になるかもしれません。そろそろご準備下さいませ。

夏ひとえ長襦袢(京都あさみ)白

タイトルは「遊波」。静かに波が打ち寄せる清々しい景色を想像するデザインです。

単衣と夏の季節には大活躍する長襦袢ですが、暑がりさんは4月や10月袷の季節もお召しになる方も多くいらっしゃいます。

心地よい癒しの音色が聞こえるさざ波柄でありますが、身を守り厄落としにもなるウロコ柄でもございます。

白地の生地に白の染料で染めていますので、色うつりの心配な淡いお色の夏着物にも、そしてフォーマルシーンにも活躍いたします。もちろんカジュアルな装いにも清潔感あふれる白は重宝いたします。

素材は、京都あさみさんの定番、さらりとした「王上布」と、ふわりとした「菱上布」でご用意しています。

菱上布の「遊波」

王上布の「遊波」

「京都あさみ」夏ひとえの長襦袢のラインナップが揃いました。季節の変わり目にどうぞご準備下さいませ⇒こちらのページでご案内しています。

お客様のお話では、街にお買い物にお出かけされる方が随分減っているのかなと思ったら、意外にもこの週末は人出が戻ってきているのだとか。特に子供たちが早い春休みのため家族でお出かけされる方も多いそうで、なるほど、この春は家族の絆を見直すチャンスなのかもしれませんね(^^;)

日曜日・月曜日と定休日を頂戴いたしますが、来週も変わらず通常営業をいたします。お休み明けにまた元気にお会いできますのを楽しみにしております。

 

<営業時間>

(しばらくの間午後6時閉店)

火・水   午前11:00~午後6:00

木・金・土 午前11:00~午後7:00

定休日:日曜日・月曜日

 

お問い合わせはこちら

検索

つれづれ日記「恋衣」について

つれづれ日記「恋衣」
について

店主ブログでございます。
お店でご紹介しているお品や楽しい催事のことはもちろん、お着物周りのお話から、日々思うことや趣味のお話まで、徒然なるままに綴っております。
“恋衣(こいごろも)”とは忘れられない恋のこと。気になるお品やお話などがありましたらどうぞお気軽にお問合せ下さいませ。

旧ブログ
「店主のつれづれ日記」はこちら

お問い合わせはこちら

カテゴリー

おあつらえバナー

カレンダー

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

Twitterタイムライン