2019年10月25日
明日の土曜日までです!
ただ今お店では~10/26(土)まで
第一印象はコートが決める!
“羽織・コート展”
(羽裏!無料で選びたい放題)
※おあつらえ下さいます方には、豊富な羽裏(京都あさみ)の中からお好みのもの色柄をお選び頂けます(無料サービス)。
※羽織ひもやショールもご案内しております。
さて、いよいよ明日の土曜日まででございます!
東京地方は激しく雨に打たれた一日でした。ご近所での冠水被害など、大丈夫でしたでしょうか?
しかし、明日はやっと秋晴れが戻ってくるようです。「羽織コート展」は明日の土曜日まで!久しぶりの秋晴れの週末になりそうですので、ぜひお出かけ下さいませ。
また、こちらのブログでご紹介しておりますお品も一部を除いて明日までのご案内です。気になるお品がございましたら、どうぞお早目にお気軽にお問合せ下さい。
ということで、本日は、朗らかなパステル調の小紋地をご紹介しようと思います。
友禅小紋「円幾何文」
なかなか探してもない、ライムグリーン色の爽やか小紋です。黄緑色というよりもライムグリーンと言いたい。弾けるライムの透明感、たぶん少しだけハチミツを入れてジュースにしたらこんなに美味しくなりました、っていう感じのお色です。
もちろん、お着物で爽やかにお召し頂ける小紋ですが、この子を羽織にしたらどうかな?と思いついてイメージしてみました。
カジュアルにお召し頂ける羽織ですもの、まるでカーディガンを着替えるように、楽しんで頂きたいお色柄です。
もちろん、友禅だから、はんなりとした上品な雰囲気が漂う、きれいなお姉さん系の羽織になります。(同柄のお色違いに墨色があります。こちらの記事でご紹介しています⇒こちら)
友禅小紋「華紋ちらし」
人気の華紋を散らした小紋です。明るいシルバーグレーは、どんな場所でも躊躇なくお召し頂けるお色です。
しかも華紋の飛び柄小紋が若々しさを感じさせてくれますので、ご年代を問わずに羽織コート仕立てでもお着物仕立てでも、おすすめの小紋です。
たとえば道行コートにお仕立てすると、カジュアルなお着物~プチフォーマルなお着物にもあわせて頂けます。使い勝手が良くて、お着物のお色を選ばない、春先も重く感じられない明るいシルバーグレーの羽織コートは、秋から春まで重宝いたします。
友禅小紋「小宝ちらし」
このお色は、黄緑に少し青みを入れた「アスパラガスグリーン」て呼ぶのが良いかな、と思います。野菜の色かなと思うと新鮮で元気な気持ちがわいてきます。
しかも宝尽くし。宝尽くしの小さなアイテムが散りばめられた小紋です。光沢を感じる質の良い生地に染めていますので、お着物にお仕立てしてお召し頂いてはいかがでしょうか?
小紋なのに上品で爽やかなイメージは、年末年始のご挨拶にも、ささやかなパーティーにも華を添えてくれることと思います。
友禅小紋「立涌幾何文」
立涌柄が横にずらずらと整列して、なんだか元気にラインダンスをしているみたい。クリームイエローに薄紫の色調の映える、明るい小紋地は、羽織仕立てでいかがでしょうか?
こちらの小紋は商品ページでもご案内しています。※友禅小紋「立涌幾何文」商品ページ⇒こちら
友禅絵羽柄コート地「短冊」
明日までは、こんな絵羽柄のコート地もご案内しています。やわらかな素材感に繊細な友禅、色紙を散りばめたような古典調で遊び心もあるデザインは、お着物シーンを楽しく彩ります。
優しいベージュ系のお色です。スタイルはお好みでお仕立て可能です。カジュアルシーンにも似合う絵羽柄、江戸小紋や色無地、無地系の織のお着物にも楽しく合わせて頂けます。
ということで、毎日ご紹介をしてまいりましたが、何か気になるお品はございますでしょうか?
※ご案内中のお品は、一部を除いて今週の土曜日(10/26)までのご紹介になります。気になるお品がありましたら、お早目にお問合せ下さいませ(*^^)v
明日は秋晴れ、になるハズ(*^^*) 久しぶりにお日様を浴びて、元気にお出かけ下さいませ。
お目にかかれますのを楽しみにお待ちしております。
<営業時間>
火・水 午前11:00~午後6:00
木・金・土 午前11:00~午後7:00
定休日:日曜日・月曜日
お問い合わせはこちら