2019年10月23日
ただ今お店では~10/26(土)まで
第一印象はコートが決める!
“羽織・コート展”
(羽裏!無料で選びたい放題)
※おあつらえ下さいます方には、豊富な羽裏(京都あさみ)の中からお好みのもの色柄をお選び頂けます(無料サービス)。
さて本日は、大人な皆さまに、しっとりと心地よいニュアンスカラーをピックアップして、羽織コートのご紹介をさせて頂こうと思います。
ニュアンスカラーってよく耳にするけど何だろう?と思われましたか?ニュアンスカラーはビビッドカラーの正反対で、ひと言で何色とあらわせない微妙なお色のこと、そして少しくすんだ感じのグレイッシュなお色のことを言うようです。
身の回りはスパンと解決できないことばかり、微妙なバランスで生きねばならぬ大人な私たちには、ニュアンスカラーはまさに大人色!と言えるかもしれませんが、そんな消極的な側面ばかりでなくて、ニュアンスのある大人って、懐深い優しさや、カッコいい粋さを感じる気がいたします。
さて、どうでしょう(*^^*)
友禅小紋「糸菊」(線乱菊ちらし)
何色って言いましょうか?グレーなんだけど少し茶味がありくすんだ感じのお色、江戸鼠色とかローズグレイとか、そんなお色が近いように思います。
渋みや粋さを感じさせてくれますが、程よいくすみ加減が心地よくて、上品で柔らかな雰囲気もいたします。
繊細な菊文様のさりげない散らばり具合も、完璧です。
羽織にしても素敵だと思ったのですが、道行風に撮影してみました。
友禅小紋「雪輪疋田」
トロミのある絹素材に染めています。肌馴染みが良くてストンとした落ち感が心地の良い素材です。
これまた、何色?グレーっぽいんですが、甘い色がまじりあって、飛び柄の雪輪疋田のローズ色もニュアンスカラーに染まっています。シックな色調ではありますが、肩にふわりとかけてみると意外にも愛らしくて、羽織なんかにしちゃったらきっと可愛いだろうな、と思いました。
いかがでしょう。。
友禅小紋「正倉院横花紋」
大人ピンクは、桜色!ニュアンスカラーのベビーピンクとでも申しましょうか、とても淡いお色で、桜曇りの空気のようなお色です。
淡いお色のコートは、見た目にも清々しくて愛らしい上品な雰囲気を感じさせてくれます。ほんのり桜の香りがすれば尚更です。
正倉院文様のお花が風になびくように、ふわふわサラリと描かれています。
道行コートにすると、とても上品で、年齢を重ねても末永く楽しんで頂けるコートになります。
ニュアンスカラー、いかがでしたでしょうか?
なるほど、肩の力が抜けた、熟度の高い大人の風合いがいたしませんか?
何しろ、第一印象はコートが決める季節の到来!今の気分にちょうど良い、心地よい羽織コートを探してみませんか?
※ご案内中のお品は、一部を除いて今週の土曜日(10/26)までのご紹介になります。気になるお品がありましたら、お早目にお問合せ下さいませ(*^^)v
ご遠方の方からのお問合せも毎日いろいろと頂戴いたしております。今回は来店が難しいなと思われましたら、どうぞお問合せを下さい。
※キャッシュレス・ポイント還元について:サイトでも、店頭でも、クレジットカードにてご決済頂きますと、お買い物金額の5%が還元される対象加盟店です。
<営業時間>
火・水 午前11:00~午後6:00
木・金・土 午前11:00~午後7:00
定休日:日曜日・月曜日
お問い合わせはこちら