2021年11月2日
文化の日、祝日はいかがお過ごしでしたでしょうか?
きっと皆さま、お出かけとか、ご旅行とか、ちょっぴり足をのばされて、秋をご堪能されているのかな。おかげで、お店は静かな祝日で、たまった事務仕事に精を出しておりました(^^;)
さて、店内では、ただ今、秋の美しい彩りを展示中でございます。この秋の新作、紅葉の小紋や帯が、ただ今、心を癒してくれています。
小紋「笹にもみじ丸草花」×友禅帯「紅葉」
小紋は、もみじばかりでなく、笹や草花が描かれた、飛び柄小紋です。光があたるときれいに煌く菱地紋。明るくてきれいなシルバー色がつやめきます。
紅葉の葉っぱは、秋には真っ赤に色づきますが、春や夏には青々と茂る。なので、こちらの小紋は、単衣にお召しになっても素敵な小紋。
まあるく描かれた草木の葉っぱが、気持ちを豊かにしてくれます。
帯は、まさに今の季節の帯!秋の9月~12月初旬にお召しになると、とっても華やいで美しい季節感に酔いしれる作品です。
季節限定は手が出ない、なんてお声をお聞きしたりいたしますが、ちょっと待って!せっかく日本の伝統美を身にまとわれるのなら、せめて、春の桜と秋の紅葉は、取り入れて頂きたいモチーフでございます。
白露の色はひとつをいかにして
秋のこのはをちぢにそむらむ
(藤原敏行)
なるほど、晩秋に色づき木の葉たちは、こんなに美しい色を染めてくれるのはだれでしょう?それは、山から下りてくる秋風、それは、きんと冷えた朝の白露…?でも、風にも露にも色はなく、いかにして色んな色を染めるのでしょう?ふと、そんなことを思う古の歌人の心が、しんしんと伝わってくるようです。
※小紋のウェブショップはこちら⇒友禅小紋「笹にもみじ丸草花」
今週は週末まで、過ごしやすいお天気が続きそうです。ご来店もお問合せも、どうぞお気軽にお待ちしております(*^^*)
***
*営業時間*
午前11時~午後6時
時間外ご予約承ります
(定休日:日曜日・月曜日)
お問い合わせはこちら