夏塩沢は、塩沢産地で織られた真夏向けの絹織物です。いかにも涼やかなシャリ感と透け感が魅力的な織物です。
透け感とシャリ感の秘密は、たて糸、よこ糸共に駒撚りといわれる強撚糸の細い糸を用いることにあります。細い糸で密度を低く織り上げることで透け感を出す夏織りものですが、密度が粗くなると強度が低くなることを防ぐために撚りのかかった糸を使います。そして、その撚りのおかげで肌に触れる部分が少なくなり、心地の良いシャリ感が生まれるのです。
塩沢産地では、塩沢紬や本塩沢が伝統的工芸品に認定されていますが、夏塩沢は麻織物の技術を生かしておよそ100年ほど前に誕生しました。まだ歴史は浅い(といっても100年ですが)近い将来伝統的工芸品として認定されることでしょう。
こちらの夏塩沢は、塩沢産地の伝統的な蚊絣を鮮やかなスカイブルーの色絣で織り込んでいます。黒地にスカイブルーの清々しい色彩、美しい透け感、心地よいシャリ感、涼感たっぷりの夏の装いをお楽しみ頂けます。
※お仕立てやガード加工などをご希望のお客様はお気軽にお申しつけ、お問合せ下さいませ。
お問い合わせはこちら