青色にくすんだ緑を少し混ぜたような藍色の越後上布です。さらりとした平織のラミー糸を織り上げた、シャリ感と透け感が大変に心地よい真夏の着物。
ちぢみなどのシボのある麻織物と異なり、平織のサラサラ感が、真夏の着姿をすっきりと、そして気持ちよさそうに仕上げてくれます。
白と黄色の十字絣が可愛らしいアクセントです。帯あわせは、絹の夏帯でも、麻や自然布の帯、また半巾帯で気軽な装いまで幅広くお楽しみ頂けます。
越後上布といえば、手績みの苧麻を使用しイザリ機で織る重要無形文化財、最高級な麻織物としてその名を知られていますが、こちらの越後上布に使用している糸は、機械紡績のラミー糸です。そのため強度が増し高機で織りあげることができ、比較的手に取りやすい価格になっています。
手積みの苧麻は大変に素晴らしいものでありますが、ラミー糸にすることにより、シャリシャリとし触感が立ち、お家でもザブザブ洗うことができます。夏のお出かけ着物として、浴衣では物足りない大人の皆さまへ、ぜひ気軽にお召し頂きたい夏の装いです。
※表示価格にお仕立て代は含まれておりません。ご希望の際は、お問合せ・お申しつけ下さいませ。
お問い合わせはこちら