齋藤織物謹製の逸品作品「洒落袋帯」です。
軽くてほっこりとした触感に驚きます。シルクモールの横糸が織り出すやさしい風合いが手先からじんわりと伝わり、気持ちをやさしく癒します。
「ローラン」とはシルクロードの古い裂をイメージし、製織の際に針を刺し経糸をゆらす工夫を施した齋藤織物オリジナルの織物です。(タテ糸のゆれ具合、下の画像をご覧ください)
ざっくりとした風合いが特徴の生地で、古代都市のふくよかなロマンを表現しています。
タテ糸に絹糸と銀糸、ヨコ糸にはブルー・グリーン系の多色に染めたシルクモール糸と手紡紬糸を使用し、熟練の職人さんが手織りで創作されています。豊かな感性と確かな手技の作品です。
揉(もみ)紙のシワを柄に表現しており、単なる多色の横段縞とは異なる、味わい深い帯です。
全て手作業で制作しており、同じ配色、同じ風合いの帯は二度とできないものです。
やわらかさとモールの手触り、微妙なゆれのある織地とデザインの妙、齋藤織物ならではの作品です。
タテ糸のゆれが、画像からおわかりいただけるでしょうか。
前帯です。
お問い合わせはこちら