こっくりとした墨茶色、タテ糸生糸、ヨコ糸真綿のの真綿紬です。
新潟県十日町で織られている紬織物で、手紡ぎ糸の軽くてしなやかな風合いを、伝統的な絣技法「手くびり」特有の味わいで織り上げた作品です。
※手くびり=糸を染める前の段階で絣模様の色を残す部分に手で糸を括る技法です。
十絣は、しっかりとした太い絣模様と、繊細な絣模様が段々にデザインされていて、動きのある愛らしさを醸し出しています。
やわらかな風合い、ほっこりとした真綿の味わい深い紬織物は、カジュアルシーンで大活躍いたします。
コーディネートの楽しい墨茶色に、お星さまのような可愛らしい十絣が魅力です。
※表示価格にお仕立て代・ガード加工代は含まれておりません。ご希望の際は、お問合せ・お申しつけください。
お問い合わせはこちら