京友禅の工房で、工夫を凝らし、手業を駆使してシケ染めをした作品です。
まず地色を引いて、ぼかし染めを施してからシケ染めをします。すべての染めに、色を抜いたり足したりを行う、職人さんの手加減だけで成しえる作品。
もちろん、シケ刷毛はフリーハンドで引いています。また、質感を高めるために、裏からもシケ染めを施すという手の込みようです。
そうして染め上がった反物は、唯一無二の風合いと色合いを醸し出す、美しい作品となりました。
シャリ感のあるシワになりにくい上質な絹地に染めていますので、肌触りも心地よく、袷仕立てはもちろん、単衣仕立てでも快適にお召し頂けます。
小紋ですが、個性的なデザインの色柄は、カジュアルなパーティーにも華を添えてくれます。
豊かな墨紺色系の色合いに、清々しい水色や白のぼかし染めが際立ちます。友禅の技術とセンスがしみる、お着物通な作品です。
※画像は発色が鮮やかに見えてしまいますが、実物はシックで情緒豊かなお着物です。
表示価格にお仕立て代・ガード加工代は含まれておりません。ご希望の際は、お問合せ・お申しつけ下さいませ。
お問い合わせはこちら