透ける絽の素材に、はんなりと描かれた御所解模様、6月~9月の染め帯です。
白に近い極淡い薄茶色の地色がとても美しい帯です。真っ白の地色ではないこと、色数を抑えた友禅の美しさ、大変に心地よくコーディネート頂けます。
菊の花には要所に銀糸の刺繍が施されていて、まわりの秋草花は背景画のようにほのかな墨色で描かれています。所々の薄茶色のアクセントが愛らしく、のびやかな葉っぱに、露芝や笹の様子も涼やかです。
夏ひとえの小紋や、軽めの付下げ、透ける織のお着物にも良く似合います。御所解の帯は、お茶席などにも似合います。
前帯です。真ん中から上下半分が前帯になります。
※表示価格にお仕立て代・ガード加工代は含まれておりません。ご希望の際は、お問合せ・お申しつけ下さいませ。
お問い合わせはこちら