しっとりと濡れたような艶めきを感じる、手に馴染んでとても締めやすい絽つづれの帯です。
寄せたタテ糸をすくってヨコ糸で図柄を描いていく、熟練の職人さんの手技と絵心が発揮された作品です。
地色は真っ黒ではなくやや紫味があり、夏らしい明るい華やぎを感じます。夜の海に波がたち千鳥が飛びかう様子が、愛らしく、涼やかに描かれています。
つづれ織の帯地は、なめらかでハリがあり、上質な品の良さが特徴です。また、八寸で帯芯が入りませんので着心地も涼やかで背中の負担もありません。
6月~9月の季節に、付下げや小紋、織りのお着物まで、大活躍いたします。
前帯です。真ん中から上下半分が前帯になります。
※表示価格にお仕立て代・ガード加工代は含まれておりません。どうぞお申しつけ下さいませ。お問合せもお気軽にお願いいたします。
お問い合わせはこちら