「織楽浅野」謹製の名古屋帯です。
シンプルでありながら、きめ細かい織の妙と、引き算の美学、テーマ性のあるデザインが織楽さんの魅力でもございます。
ヴィンテージと名づけられた、こちらの作品は、細長い短冊のような四本の美しい矩形(くけい)を、スコンと描きとつつ、色の変化やその淵の滲み、両端のグラデーション、(織楽さん曰く)「シンプルながらもディテールにこだわり、表面から染み入るような奥行きのある表情」を表現されています。
四本の矩形の色は、金と銀が長い時代を経て深く馴染んだ風合いになったような、ゆっくりと流れる時間を想わせてくれます。金色や銀色ではない、深みのある色合いが心にしみます。
織楽さんの帯は、大変に締めやすく、着崩れの心配がありません。
織りの着物にも染めの小紋などにも、カッコよくシャキッとお召し頂ける帯です。
前帯です。真ん中から上下半分が前帯になります。
※表示価格にお仕立て代・ガード加工代は含まれておりません。ご希望の際はお申し付けください。
お問い合わせはこちら