淡い薄桜色、はんなりとした付下げです。
薄桜色は、ブルー味の強い薄ピンクではなくて、ほんのりと温かみのある、お顔うつりの良い淡いお色です。
*PCやスマホの液晶画面の設定によっては、実物はしっとりと落ち着いた淡い桜色に感じるかもしれません。
ご年代を問わず、お若い世代~60代以上の方にもおすすめです。やさしい色づかいでお顔うつりの良いお色目、ご自身はもちろん、周りの方も、気持ちがふわりと和むお着物です。
繊細な友禅で、笹の野原を背景に、生き生きとした松を描いています。奥行きのある静かな情景が心にしみます(笹の糸目は墨グレー、松の友禅は墨茶色です)。季節を限定する柄ではありませんので、春のお出かけはもちろんですが、秋冬にもお召し頂ける文様です。
色数をおさえることで、楚々とした上品な佇まいが美しく、現代の色々なシーンにも心地よくなじみます。また帯とのコーディネートも多彩に楽しんで頂けます。
各種の式典はもちろんですが、コンサートや観劇、お茶席、お食事会などに、お好みの帯をあわせてお出かけ下さい(式典関係やお茶席には袋帯が安心です。観劇やお食事会には名古屋帯が気楽です)。
※表示価格にお仕立て代・ガード加工代は含まれておりません。ご希望の際はどうぞお申し付けください。
お問い合わせはこちら