草木染め刺し子織名古屋帯草木染め刺し子織名古屋帯

草木染め刺し子織名古屋帯

横内佳代子作 草木染め刺し子織名古屋帯

横内佳代子さんは、長野県松本市にて「光佳染織」という工房を構える染織作家さんです。日々、草木を採取し、糸を作り、機を織る。自然の恵みを着物や帯へと織り込む手仕事にこだわり、生み出される作品たちは、多くのファンに愛されています。

横内さんの糸は「座繰り糸」(=繭から手作業でていねいに引かれた手引き糸)です。機械で引くよりも、糸本来の光沢や味わい深さを大切に、糸と対話も大事にされています。

染めは草木100%です。こちらは、渋木・藍の草木で染めた糸を用いています。

タテ糸に「座繰り糸」、ヨコ糸に座繰りの「玉糸」を使用し、風合い豊かな織りは「刺し子」織で、縁起の良い十字模様を織り上げています。

玉糸の光沢感のあるスッキリとした織上がり、素朴な質感にモダンさも感じさせてくれる、コーディネートの楽しくなる帯です。

お太鼓柄ではなくて、六通柄という贅沢さも素晴らしい、単衣の季節~袷の季節、長くご愛用頂ける帯です。

お太鼓裏や一巻き目は、タテ縞の刺し子柄です。お仕立て頂く際には、タレをタテ縞にすることも可能です。

 

※表示価格にお仕立て代・ガード加工代は含まれておりません。ご希望の際はお申し付けください。

 

obi_n_sashiko
※画像クリックで拡大
商品名 草木染め刺し子織名古屋帯
【obi_n_sashiko】
価格 352,000円(税込)
販売個数

在庫がありません。
お問い合わせください。

●お支払い方法は「クレジットカード」「銀行振込(前払い)」「代金引換(30万円まで)」をご用意しています。ご都合のよろしい方法をお選び下さい。
●「カートに入れる」ボタンのないお品(価格表示のないお品)でもウェブでのお買い物がを頂けるようにご案内いたします。お問合せください。
●お仕立て加工が必要な商品については、お仕立て前の事前確認(一旦お手元にお届けするサービス)が可能です(※セール対象品は除く)。お問合せください。
●セール対象品の返品キャンセルはお受けできませんのでどうぞご注意下さい。

お問い合わせはこちら

タグクラウド

商品のお買い物について

商品のお買い物について

ウェブサイト掲載の商品はネットでのお買い物をして頂くことができます。随時商品掲載を増やしてまいりますので、どうぞお楽しみくださいませ。
また、ブログなどでご覧になったことがあるのに、こちらのサイトに掲載のない商品など、気になるお品がございましたら、どうぞお気軽にお問合せ下さいませ

お問い合わせはこちら