緻密で巧みな技術で織り上げられた「本羅」の帯です。
汗ばむ季節の羅八寸は、これ以上涼やかで軽い帯はないのではないか?と思わせてくれる清涼感と、しっかりと編みこまれているのにしなやかな柔らかさを感じる、極上の帯だと思います。
心に沁みる日本の色「納戸色」は、ほてりを静め、涼感を呼ぶお色です。
羅織は一旦は途絶えてしまった技術ですが、近年は織元さんの独自の技術で解明されて、古代の羅織りを踏襲した新たな羅織の作品がお目見えしています。
まるで精緻な編み物のような帯、多くはできない希少な作品でございます。
絹の帯ですので、麻織物のみならず、夏の小紋にもお召し頂けます。
表示価格にお仕立て代・ガード加工代は含まれておりません。ご希望の際はどうぞお申しつけ下さいませ。
お問い合わせはこちら