梅文様梅文様

2021年10月4日

梅文様

江戸小紋「梅文様」をご案内いたします。

梅や桜は、江戸小紋に限らず和装の世界では古くから愛されてきた文様です。ことに、寒さの厳しい季節から花開く梅は、日本人の心にしみる健気で美しい花です。

江戸小紋にも多くの「梅文様」がございますが、当店はこんな感じでご用意しています。

※梅だからといって、季節限定ということはありません。微細な柄の江戸小紋は、季節を気にすることなく、お好みの文様を選んで楽しんで頂けます。

梅鉢唐草

梅の花びらを〇であらわした梅鉢紋、錐彫りの唐草で埋め尽くした文様です。梅の花が浮かび上がるように見えて、繊細な力強い愛らしさを感じます。

重ね梅

五弁の花びらが重なりあって描かれた重ね梅文様です。ち密に円を描く花びらが反物を埋め尽くす美しさ。幾何学模様のようにも見えます。

真ん中の花芯と花びら、それぞれ刃先の形の異なる道具を用いて彫り抜いて行きます。清々しく整列した梅の花に、潔い可愛らしさが香ります。

地落ち梅の花

花の周りを点々で埋め尽くして、花が浮かび上がるように見えるデザインを「地落ち」と呼びます。梅の花を散りばめた優しくてはんなりとした染め上がりは、お茶を親しまれる皆さまにも人気の文様です。

梅に丸紋唐草

こちらも「地落ち」文様です。梅や唐草の輪郭を残して周りを点々で埋め尽くし、線描きの梅のように浮き上がります。江戸小紋らしい美しさの映える文様です。

地落ち梅

こちらも「地落ち」。繊細な地落ち文様です。近寄って初めて柄の見える贅沢な美しさは、お茶席にも、各種のフォーマルな場面でも好まれます。

梅と源氏香

いつか誂えたいなと思っている個人的にも好きな文様です。梅の花と源氏香の模様が詰め込まれ、匂い立つような優美な香りがしてきます。身にまとうときっと笑みのこぼれる江戸小紋。

※江戸小紋専門サイトでは「梅と桜」の文様をこちらでご案内しています⇒江戸小紋|梅・桜文様 (someichie.jp)

 

たとえば、寒さに耐えて花開く梅のように、芯の強い健気で美しい人でありますように❣の想いを込めて。。。

梅の花にほひのふかく見えつるは
春のとなりの近きなりけり
三統元夏)

~*~*~

当店の江戸小紋は(一部の反物を除き)お色と柄をご指定頂いてからお染する「おあつらえ江戸小紋」です。

そのため、店内見本にご用意のない色×柄の組み合わせは、反物に染めてしまう前に「お試し染め」(詳細⇒こちらクリックでご案内)というサービスをご用意しています。

※染めに1か月~2カ月、お仕立ては1に月半ほど頂戴しております。

『江戸小紋のおあつらえ』いろいろ、何なりと、お気軽にお申しつけ下さいませ。

お問い合わせはこちら

検索

江戸小紋の文様について

江戸小紋の文様に
ついて

江戸小紋をお誂えしませんか? 豊富な色柄見本をご用意しております。こちらのページでは、江戸小紋の文様をご案内してまいります。三役、五役だけでなく、微細な伝統文様、吉祥文様、可憐な草花やユニークな文様まで、お心に寄り添う楽しい文様の数々をご覧ください。

※当店では色柄を選んでお染めする「おあつらえ江戸小紋」をご案内しております。店内には豊富な色柄見本をご用意して、「お試し染め」も承っております。


 
 
 

カテゴリー